• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

フォード・フィエスタをおみかけしました


https://youtu.be/KLTgRETqc9Y
2014 Ford Fiesta
よく通る道沿いの中古車展示場に赤いフォードフィエスタが展示してあるのをおみかけしました。外観から受ける印象はシャキッとしていてきれいだったので、中身もしっかりしているのではないかと予想です。
フォードが日本市場から撤退してしまっている問題に関してはムスタングの維持にそれほど苦労していないので、フィエスタも同じような感じでいけるのでは。
ドライブフィールの良い運転して楽しい車ですから、クルマ好きで運転の好きなオーナーに渡るといいなぁと思います。
・・・まあそういう人じゃないと興味を示さなさそうですけど、逆にクルマは何でもいいという人でも選ぶような車じゃないと日本市場で数を売るのは厳しかったのかもですね。
Posted at 2025/06/22 03:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2025年04月12日 イイね!

エンブレムチューンのネタ?

エンブレムチューンのネタ?
https://youtu.be/aIpJMKA8XhY
Mitsubishi Eclipse Cross PHEV - 2022 Facelift (ENG) - Test Drive and Review

信号待ちで並んだ三菱・エクリプスクロスのフロントドアに、
プラグインハイブリッドEVのエンブレムがついていて、
パッと見ではプラグインハイブリッドの部分が小さくてよく見えず、
改行して大きい文字でEVの表記の部分だけはっきり見えたので、
一行目はなに??と思ってよく見たら、PLUG IN HYBRIDでした。

一行目をINTERNAL COMBUSTIONにしてしまって、
EVのEをENGINEということにすると・・・
INTERNAL COMBUSTION ENGINE VEHICLE となって、
内燃機関車=ICEV??

エクリプスクロスのエンブレムのようなデザインにすると・・・
エンブレムチューンで我が家の
大排気量大食いガソリンエンジン車も
ナントカEVでEVのような感じのものということに出来てしまうかも・・・・
しないけど(^^;)
Posted at 2025/04/15 01:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2025年04月11日 イイね!

スバルではない不思議

E60に乗って郊外某所の国道を走行中、前方遠くに右側から右折して国道に進入してくる車が見えました。普通に安全な進入です。
私の前に大型トラックがいたので、チラチラとみえかくれするその車は・・・
セダンか5ドアクーペ、ボディカラーはメタリックブルーで大きいリアスポイラーはじめフルエアロ
この時点でスバルWRXと思ったのですがちょっと違うような気も。
先行のトラックが左折してよく見えたナンバーは
スバル車ではおなじみの3桁ゾロ目!
・・・なんですけど、メーカーエンブレムは??
六連星ではなくてHマーク!!

ということで、正解はこちら

ホンダ・シビック(のフルエアロ仕様)でした。
昨年前半までメタリックブルーの設定があったみたいです。

ぼーっとしてたらスバル車と思ってしまうかも。
ネタとして面白いかも(^^)
Posted at 2025/04/13 12:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2025年01月29日 イイね!

こっちの方向性もアリのはずな一台 

都城市内で「トヨタ86 StyleCb」とすれ違いました。
はじめてお見かけする個体で、路上でお見かけは3台目。
生産期間が短く、お値段も2015年に400万円台ということで、
もともとの生産台数も少なく、相当なレア車と思われます。

クーペはモータースポーツ志向ばかりではなく、お洒落志向のモディファイもアリだと思いますがStyle Cbは今のところ一代限りとなっていてちょっと残念です。


https://youtu.be/KznwkkEwIVo
Toyota 86 style Cb


https://youtu.be/u_dTre2QY9w
Toyota 86 Style CB 2015. Rare!

Posted at 2025/02/02 02:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2024年12月11日 イイね!

公道上でお見かけは初


https://youtu.be/cud3OKqLbuQ
The new IONIQ 5 デビュー | ヒョンデ

Hyundai IONIQ 5を通勤途中でお見かけしました。
対向車線を走っているのをすれ違いで目撃という形なうえに、
路上でお見かけするのは初めてでしたが、
特徴的なデザインなのですぐに気づきました。
外観は結構いい感じなのかもと思ったものの、
激しい車両火災の動画も同時に頭に浮かんでしまって
ちょっと怖さを感じたのも正直なところです。

走行用バッテリーの管理等々整備調整をきちんとしないといけなさそうにもかかわらず、整備拠点が九州に4か所でディーラーは1か所というだけでも結構ハードル高いかも。福岡・熊本・鹿児島・宮崎には整備拠点があるので、いわゆる外車と思えば割と普通な気もしますが、それとはちょっと違うような気もします。

Posted at 2024/12/12 18:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation