2023年07月10日
https://youtu.be/La7Y2LR4HpU
2009 Toyota IQ - Presentation
某国道沿いに赤と白で2台のiQが並んで停まっているお家があって、
通りかかるたびに気になっています。
停まって近くに寄ってみたわけでは無いのですが、
同仕様の色違いにみえるので、なにゆえ2台??と思うのです。
一台は車ごとスペア?と思いきや、スペアにするには色違いですし、
どちらも普通に稼働中のようなんですよね。
iQがめっちゃ好きな方がお住まいなのだろうということで
なんとなく納得しているところです。
Posted at 2023/07/12 01:41:52 | |
トラックバック(0) |
おみかけしました | クルマ
2023年07月09日
https://youtu.be/MLnjw0cliag
Ferrari 488 GTB - Official video / Video ufficiale
セリカに乗って国道10号線を走行中、後方から
青くて屋根がメッチャ低くて幅が広くて平べったい車が接近
これはフェラーリの何かだな…と思いつつ追いつくのを待っていたら、
前がクリアになった瞬間ビューン!と加速して抜き去っていきました。
・・・といっても法定速度をそんなに超えてはいない感じです。
フロントフードにエア抜きがあって、
サイドエアスクープの真ん中にフィン?区切り?のあるタイプで
リアコンビランプは丸型の左右2灯式、
エンジン音は比較的静か・・・
ということで多分フェラーリF488GTB?スパイダー?でした。
道が混雑していたのでついて行きはしませんでした(^^;)
Posted at 2023/07/09 22:59:54 | |
トラックバック(0) |
おみかけしました | 日記
2023年07月08日
https://youtu.be/yw60xJv-ka0
Der BMW 5er – eine Erfolgsgeschichte. Die zweite Generation.
鹿児島中央駅近近くを走行中にBMW E28型520iをお見掛けしました。
80年代当時のナンバー付きで外観もシャキッとして状態良さそう。
スモールシックスのM20エンジン搭載ですね。
エンジンフィールはもちろん、
当時のBMWらしく、フロントマクファーソンストラット、
リアセミトレーリングアームの走行フィールもよさげで、
運転してみたい車のひとつです。
ビッグシックス・M30型搭載の533iや535i、
ツインカム4バルブのM88型搭載のM5もあるので
520iはややアンダーパワー?と思いきや、
カタログ上の最高速190Km/hということで、充分かも。
お見掛けした520iは5ナンバーでした。
車体サイズはというと・・・
Wheelbase 2,625 mm (103.3 in)
Length 4,620 mm (181.9 in)
Width 1,700 mm (66.9 in)
Height 1,415 mm (55.7 in)
5ナンバー規格は・・・
Length 4,700mm以下
Width 1,700mm以下
Height 2,000mm以下
…ですから、
5ナンバーフルサイズセダンということになって、
排気量2000ccであれば、80年代の
国産5ナンバーフルサイズセダンと同じような感覚ですね。
Posted at 2023/07/09 20:33:50 | |
トラックバック(0) |
おみかけしました | クルマ
2023年05月30日
https://youtu.be/RmrJS84RYF8
AMG GT C Roadster REVIEW 2017 New Mercedes AMG GT Cabrio Review CARJAM TV
通勤途中でよくお見掛けするたび
カッコいいなぁ~と思うと同時に
デカくてぺったんこだなぁ~と思っている
AMG GT C ロードスターなのですが、
寸法はどうなのかと調べてみると、
ホイールベース 2,630mm
全長 4,545-4,550mm
全幅 1,940-2,005mm
全高 1,285-1,290mm
車両重量
(GT)1,540 kg(GT S)1,570 Kg(GT R)1,660 Kg
デカいはデカいですが幅以外は意外と普通。
車重もそこまで重くはないという感じですね。
サイズからくる迫力込みでのカッコよさという面もあるので、
これはデカくても良いと思います。
Posted at 2023/05/31 00:08:11 | |
トラックバック(0) |
おみかけしました | クルマ
2023年05月05日
https://youtu.be/ZB20hKwi6aw
Honda e Concept Movie(Driving)
街なか走行中にホンダeをお見掛けしました。
見た目かわいくて結構好きなのですが、
そんなに頻繁にお見掛けすることもないので
もう売ってないよね~と勝手に思って、
ん?そうだっけと見直してみると、
現在販売中で納期2か月・・・
車の構成的には半導体だらけですから
もうちょっと納期長いかとおもいきや、
わりと供給に余裕がある状態なんですね。
お値段もお値段ということもあってか
売れ行きそれほどもなさそうです。
かわいい見た目のせいではないはずなので、
コワモテにマイナーチェンジ等々はしないで欲しいです。
Posted at 2023/05/05 17:41:21 | |
トラックバック(0) |
おみかけしました | クルマ