• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

平べったくてデカい! カッコいいんですけどね(^^;)


https://youtu.be/aPZc6qKLSjc
Ferrari 488 GTB REVIEW *330km/h* on AUTOBAHN
[NO SPEED LIMIT!] by AutoTopNL

いつも通る道でフェラーリF488 GTBをお見掛けしました。
メッチャカッコイイのは間違いないのですが、
いつも見慣れた景色の中に置くと、
やたら平べったくてデカい!という印象が強いです。
走行性能や居住性や衝突安全や・・・と、
配慮しないといけない性能を全部満たすには
必要なサイズ感なのはわかるんですけどねぇ。
Posted at 2022/07/11 01:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2022年05月06日 イイね!

GT-Fourの前には・・・

ST-205に乗って雨の東九州道登り車線を走行中
はるか前方によさげな車が!

追いついてみると・・・

ポルシェ911GT3でした。
雨で水が浮いていたこともあって、
慎重なドライビングが印象的でした。
Posted at 2022/05/06 20:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2022年04月19日 イイね!

初代や2代目のシビックのイメージ


https://youtu.be/cVOSJmiQOcg
【動画】ホンダe 試乗インプレッション 試乗編

ムスタングに乗って市内走行中、
電気自動車の Honda e と遭遇。
しばらく並走したり前後になったりしたので、
観察しつつ走行でした。

割と小型に見えたので、どのくらいなのかと
寸法を見てみると・・・
ホイールベース 2,530 mm
全長 3,895 mm
全幅 1,750 mm
全高 1,510 mm
車両重量 1,510 kg 1,540 kg(アドバンス)
結構コンパクトです。

ちなみに初代シビックは・・・
ホイールベース 2/3ドア:2,200mm 4ドア:2,280mm
全長 2/3ドア:3,405-3,545mm 4ドア:3,590-3,695mm
全幅 1,505mm
全高 1,325mm
車両重量 2/3ドア:600-650kg 4ドア:720-755kg
・・・初代と比べてしまうとHonda eも相当大きいですね。
初代シビックが軽くて、車重が半分以下なのは驚きです。

のんびりかわいい感じの見た目は
おとなしめのコンパクトカーっぽいですが、
電動で後輪駆動ですから、ドライブフィールも個性的かも。
Posted at 2022/04/19 20:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2022年04月18日 イイね!

フルルルルのようなフロロロロのような?


https://youtu.be/ZUIHJ0ihUCQ
The Highlights of the new Porsche Taycan

ポルシェのフル電動車「タイカン」が近所の路地を走っていました。
新型車を見るといつもの感想で、デカい!!と思ったのと同時に、
走行音が意外といい感じだったのにはちょっと驚きました。
合成音をスピーカーで鳴らしているとはいえ、
多気筒の大排気量エンジンのような音質でありながらとても静か。
自動車らしくかつ心地よい音で、ポルシェらしくもあるという、
音作りが絶妙と感じました。

いい音がするのは大事とはいえ、
変な音でも車そのものが発する音のほうが
面白みがあるような気もしますし、
残念ながらそれが人に不快感を与えるような音であれば
マスキングしていい音をかぶせてしまうのもアリと思います。

電動化で車の快音の定義も新たにいろいろ広がりそうです。
Posted at 2022/04/19 00:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2022年04月12日 イイね!

街で見かけたのは初めてかも


https://youtu.be/-iF4rfwKUp0
The All-Electric EQA | This is for a New Generation

通勤途中のいつもの道で、初めて
メルセデスベンツの電気自動車EQAをお見掛けしました。
お~!普通に公道を走ってる!!
・・・という感想で、同じフル電動車でいえば、
テスラの各車よりも珍しいなぁという感覚でした。

今後国産各社の電動車ラインアップも充実してくると、
電動車自体が普通になってきて、
輸入車の電動車もいろいろお見掛けするようになってくるかもですね。
Posted at 2022/04/13 18:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation