• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

2025WRC アクロポリスラリーの結果は?


https://youtu.be/qv0RUfP1ElI
Day 3 Highlights | WRC EKO Acropolis Rally Greece 2025

https://youtu.be/OuvlE6Ebq_E
Final Day Highlights | WRC EKO Acropolis Rally Greece 2025

2025WRC アクロポリスラリーの結果は・・・
優勝はヒュンダイのタナック組、2位にトヨタのオジェ組が入り、
以下ヒュンダイ・トヨタ・ヒュンダイ・トヨタ・・・と続き、
トヨタの連勝がとまって、年間選手権ポイント差を詰められる結果となりました。
悪路でマシントラブルを生じやすい、総合的なチーム力が求められるアクロポリスで勝ちきれなかったのは不安要素ではありますが、次戦エストニアからまた勝ちを積み重ねていってほしいです。
Posted at 2025/06/30 01:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月29日 イイね!

2025アクロポリスラリー 最終日の経過は・・・


https://youtu.be/Fc-Qy1zK9hg
Saturday Service Show LIVE | WRC EKO Acropolis Rally Greece 2025

https://youtu.be/qv0RUfP1ElI
Day 3 Highlights | WRC EKO Acropolis Rally Greece 2025
ヒュンダイのタナック組をトヨタのオジェ組が追う展開が続いていて、差も40秒台で変わらずのまま。以下入賞圏内では徐々にヒュンダイ勢が順位を上げてトヨタ勢は後退気味の展開になっています。全体的にヒュンダイのほうが手堅い印象ですから、今回はトヨタが連勝を伸ばすのは難しいかも。


Posted at 2025/06/29 08:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月28日 イイね!

2日目もヒュンダイ優勢で経過


https://youtu.be/druY8ww6hnM
Day 2 Highlights | WRC EKO Acropolis Rally Greece 2025
2025WRCアクロポリスラリーは2日目もヒュンダイ優勢で、
ヒュンダイ・トヨタ・ヒュンダイ・トヨタ・ヒュンダイ・フォード・トヨタ・・・
の順で経過しています。
トップと2位の差は40~45秒ほどで、アクロポリスではさはあってないようなものですから最終的にな勝負の行方はまだまだ予測不能ですね。
Posted at 2025/06/29 08:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月27日 イイね!

2025WRC アクロポリスラリー Day1


https://youtu.be/BKubZkWgG6U
Day 1 Highlights | WRC EKO Acropolis Rally Greece 2025
2025アクロポリスラリー初日はSS7まで終えてヒュンダイ・ヒュンダイ・トヨタ・トヨタ・フォード・トヨタ・・・とヒュンダイのワンツーにトヨタが続いてフォードも食いついていく展開でした。路面コンディションの悪さの影響で不運が続いたトヨタ勢でしたが、巻き返しに期待です。
Posted at 2025/06/29 00:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月25日 イイね!

軽自動車の環境性能で勝負できそうな気が・・・

グッドウッドのYoutubeチャンネルに
軽自動車歴代10ベストの動画が上がっていたりするのは
趣味車の領域ですが、

https://youtu.be/k3kWfr80OJs
10 best Kei cars ever
オーストラリアの業者からN-Boxとスペーシアの比較動画が上がっていたり

https://youtu.be/SXQ11egHEmY
Honda N-Box & Suzuki Spacia - Kei car battle: Common problems and should you buy one? | ReDriven
・・・と、本来の実用車としての軽自動車も認知されているようです。

電気自動車向けの発電含めた総合的な環境負荷で比較すると、日本で普通に走っている標準的な軽自動車でいろいろややこしい工夫のなされた欧州車と結構いい勝負を出来るか、もしかしたら勝てるんじゃないかという気もします。
Posted at 2025/06/25 23:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation