• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

軽自動車の環境性能で勝負できそうな気が・・・

グッドウッドのYoutubeチャンネルに
軽自動車歴代10ベストの動画が上がっていたりするのは
趣味車の領域ですが、

https://youtu.be/k3kWfr80OJs
10 best Kei cars ever
オーストラリアの業者からN-Boxとスペーシアの比較動画が上がっていたり

https://youtu.be/SXQ11egHEmY
Honda N-Box & Suzuki Spacia - Kei car battle: Common problems and should you buy one? | ReDriven
・・・と、本来の実用車としての軽自動車も認知されているようです。

電気自動車向けの発電含めた総合的な環境負荷で比較すると、日本で普通に走っている標準的な軽自動車でいろいろややこしい工夫のなされた欧州車と結構いい勝負を出来るか、もしかしたら勝てるんじゃないかという気もします。
Posted at 2025/06/25 23:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月24日 イイね!

今週末はアクロポリスラリー2025


https://youtu.be/95-us0YVD2E
Everything You Need To Know For WRC EKO Acropolis Rally Greece 2025 🇬🇷
今週末はアクロポリスラリーが開催されます。
<以下引用>
https://toyotagazooracing.com/jp/
WRC 2025年 第7戦 アクロポリス・ラリー・ギリシャ
アクロポリス・ラリー・ギリシャは、1951年に初めて開催され、WRC創設初年度の1973年からシリーズに組み込まれてきた、長い歴史と伝統を誇る「クラシックイベント」である。非常に人気が高いラリーで、ほぼ毎年のようにWRCとして開催されてきたが、2013年大会を最後にWRCのカレンダーから外れ、以降2018年まではERC(ヨーロッパ・ラリー選手権)の1戦として行なわれていた。その後しばらく開催されなかったが2021年、久々にWRCに復帰した。2025年大会は首都アテネでスタートし、中央ギリシャのルートラキとラミアを中心に開催される。ステージの路面は全体的に石や岩が多い荒れたグラベル(未舗装路)であり、タイヤやサスペンションにダメージを与えないような、クリーンな走りが求められる。
<引用終わり>

近年だいぶ改善されたという話ではありますが、悪路ポリスともいわれる尖った大きな石ころの多いグラベルですから、全車しっかり完走してポイントを稼いでほしいですね。
アクロポリスのここ4年ではヒュンダイのヌービル選手とトヨタのロバンペラ選手でそれぞれ優勝2回づつですが、今年はどうなるか??どのチーム・どの組が優勝してもおかしくないサバイバル戦になるとは思いますが、こちらの争いにも期待です。
Posted at 2025/06/25 17:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月20日 イイね!

後継車の発売は期待薄ですねぇ・・・

LEXUS、「IS500」に特別仕様車“Climax Edition”を設定というプレスリリースが国内向けに出て、まさにクライマックスというべき仕様設定で、お値段的にもこの内容に対してなら納得のレベルに抑えられていて、加えておそらく自然吸気V8エンジン搭載の比較的コンパクトなスポーツセダンはこれが最後なのでは?という点も考慮すると、お買い得と言ってしまって良いかもしれないなぁと思ったところで、なんと!レクサスISシリーズ自体の生産が11月までで終了決定でそれまでに生産可能な分を受注した時点で受注終了なのだそうです。

https://youtu.be/kFogd4rjRTg
This is a SAD day for Lexus V8 and IS sedan fans...
伝統的なスポーツセダンの成り立ちを持つクルマですから、後継車が出るのを期待したいところですがたぶん難しいだろうなと思わざるを得ないのが残念ですね。
Posted at 2025/06/21 18:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月16日 イイね!

液体水素燃料エンジンのWECレーシングカーコンセプト


https://youtu.be/WOnA1nma9qk
TOYOTA GAZOO Racing unveils liquid hydrogen-fueled "GR LH2 Racing Concept" at Le Mans

液体水素を燃料とするエンジン+ハイブリッドシステムの「GR H2 Racing Concept」がル・マンで発表されました。
WEC参戦中のハイパーカー「GR010 HYBRID」をベースに開発されたということで、そう遠くない将来にはWECに参戦してさらに完成度を高めていくのではと思われます。市販車に落とし込まれるのはまだまだ先の話のように思われますがエンジン好きとしては期待して待ちたいと思います。
私が自分で運転できるうちに実用化してほしいなぁ~。
Posted at 2025/06/17 17:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月15日 イイね!

24 Hours of Le Mans 2025 決勝の結果は・・・


https://youtu.be/-XpNaRMBv7Q?list=PLpP_UZovQ7LBtbYDxFcL0dzc5mLlsjC0p
Extended Highlights | During the Night | 24 Hour Le Mans 2025 | FIA WEC
夜間帯に入るとフェラーリとポルシェがトップ5を独占!
トヨタもトップ5圏内を走っていた局面もありましたがキープできず。

夜が明けてからは・・・

https://youtu.be/xOxenEcqPmg?list=PLpP_UZovQ7LBtbYDxFcL0dzc5mLlsjC0p
Final Lap & Race Finish | 24 Hours of Le Mans 2025 | FIA WEC
フェラーリ強し! ポルシェが一矢報いてキャディラックも健闘。
トヨタは6位と16位でここ最近のWECの成績通りともいえる順位で、
ル・マンで巻き返しはならずという感じでした。
予選から決勝であれっ??となったBMWは久しぶりのルマンでの活躍を期待したのに残念でした。速さの片鱗は見られたので次戦も要注目です。

とにかくフェラーリの強さが目立った今年のルマンでした。
WECシリーズは続きますから各チームの巻き返しに期待です。

Posted at 2025/06/16 01:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation