• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

帰省してきました

帰省してきましたお盆休みということでマスタングに乗って帰省してきました。
帰省といっても20~30Kmくらいの距離で、
大学時代の車通学より近いです。

実家で車好きの父と話していた時のこと。

父「新型を見に行きたいんだよね」
私「何を?」
父「カローラのさ、ハイブリッドが出てるでしょ・・・」

なんと!
排ガス規制開始の頃、
パワーダウンに憤慨して
いろいろぼやいていた父が、
ハイブリッド車に興味があるとは驚きです。


ハイブリッド車について
私としては、試乗した範囲では
どのハイブリッド車もいい車だと思いますが、

エコカーといわれてはいるけれど
製造・運用・廃棄/リサイクルのトータルで考えて
本当に環境負荷は軽いの?と
エコなのかどうかちょっと疑問視してますし、

何かと新技術が盛り込まれて短めのスパンで新型が出るたびに
自分の愛車がどんどん旧式なものになっていく感が強いのと、
そういう流れに耐えて乗り続けても
バッテリーやその他パーツの供給等々が厳しい状況に
これまでより早い時期になりそう感じもあって
長年乗り続けるのは大変そうなので、

今のところは様子を見ている段階で、
自分の愛車にどうかな?という状況ではありません。

とはいえ、
父の次期愛車に想定した場合に
ハイブリッド車はどうか?と考えると、
エコかどうか云々はとりあえず置いておいて、単に車好き目線で見れば
各車・各方式それぞれ独特な味を持っていて楽しめそうなので
ハイブリッド車にしてみるのもアリといえばアリのような気もしますが、
一緒に試乗してみないことには、父が気に入るかどうかは予想不能です。

とにもかくにも、
カローラハイブリッドはまだ実車を見たこともないので、
久しぶりに親子で車を見に行くのもいいなあと思っているところです。
子供の頃、父に連れられていろんな新車発表会や試乗会に出かけたのを思い出します。
Posted at 2013/08/14 23:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | 日記

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation