• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

あるところにはあるのでひょっとしたら・・・

マスタングでドライブ途中、

与次郎ヶ浜の市民文化ホール近くの角にある
鹿児島の車好きなら誰でも知ってるであろう
某建物の前に、ちょうど信号待ちで前に停まったとき、
普段は降りてる2階のブラインドカーテンが少し上がっていて、
そこからチラッと凄そうな車のテールが見えてました。

新車同様のBMW E30型M3!!
ひょっとしたらエボリューションⅡでは??
ナンバープレート取り付け部分に
ナンバーは付いてませんでしたが
一回つけて外したような跡は無し!
置いてある場所が場所だけに未登録新車の可能性もアリです。

同じ場所にMシリーズのコレクションが
何台も保管されているらしいというのは知ってましたが、
ひょっとしたら全車未登録新車なのかもしれない・・・・(@_@)
それもあり得ることなので
そうだとするとすご過ぎてちょっとコワイです。

機会があれば近くで見せていただきたいなと思いつつ
KKB方向へ右折しました。

与次郎ヶ浜の某所は、90年代に学生の頃
自転車に乗ってふらっとお邪魔したにもかかわらず
気さくな感じで車の数々を見せていただいたことがあります。
今もそんな感じで見せていただけたらいいんですけど、
行ってみないと分かりませんよね。

おとなの階段登りすぎた
現在の私だと、かえって警戒されたりして(;一_一)
Posted at 2013/08/24 21:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E92 | 日記
2013年08月24日 イイね!

マスタングで市内をドライブ

市内でウロウロするときはハイゼットが第一選択ですが、
今日は掃除の都合でマスタングを動かしたので、
そのままマスタングで出かけました。

中洲陸橋から中洲通りを天保山まで抜けて
与次郎ヶ浜へ。
市民文化ホールと鴨池運動公園の間を抜けて
KKB前を通り、県庁方向へ。
プロパンガス会館の角を右折し、
竹山石油の角を左折して
ゆうあい館前を右折。
産業道路へ抜けて、オプシアミスミまで。

入口から離れると空いてるので快適です。

どの車で行っても同じように離して停めるので、

マスタングで行っても特に不便は感じませんでした。



オプシアのマックスバリューで
飲み物と「五木の金ゴマ冷やし中華」を購入
まあどこで買っても一緒のような気もしますが
そのへんは気にしない気にしない。

帰りは産業道路から南港交差点・二軒茶屋交差点経由で
国道225号線を運動公園前交差点まで走って騎射場方向へ左折。
鹿大工学部前のロータリーを抜けて城ヶ平橋方向へ右折。
新川沿いを通って帰りました。

低速時の乗り心地の良さと、低回転での音の良さが相まって、
ふつうに街を流すだけでなんだか楽しいので、
ちょっと出かけるのにマスタングも良い感じでした。

古い町並みの狭い路地があるような地域に行くのは
最初からあきらめないとイカンですけど^_^;
Posted at 2013/08/24 21:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | 日記

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation