• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

新型マスタング概要発表!!

フォードのサイトで新型マスタングの概要が発表されました(^O^)/
http://corporate.ford.com/news-center/press-releases-detail/pr-20131205-all-new-ford-mustang-marks-50-years

予想記事通りではありますが、
正式に発表されると
やっぱりそうなのか・・・とか
これは期待できそう・・・とか
またいろんな感想がわいてきます。

うちのマスタングとは
いろんな意味でベツモノっぽいので
しばらく様子見ですね。

すぐに買い換えなんてことにはならずに済みそうです。

と言ってはみたものの・・・
実車を見たらあっという間に気が変わるか???

まあ何はともあれ
まずは実車を見てみたいところです(^_^;)
Posted at 2013/12/05 19:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2013年12月05日 イイね!

水平対向2気筒はダメなの?

ダイハツが2気筒エンジンを開発中!
という情報が流れてしばらく経ちます。

直列2気筒の振動対策に手間暇をかけているらしいですが・・・
水平対向2気筒にしたらダメなの?という疑問がわきました。

エンジンのコストは上がるのかもしれませんが、
基本レイアウト自体が振動特性に優れていれば、
バランスシャフトが不要であったり、
専用のエンジンマウントやダンパー等々を簡略化できるので、
車全体で見ればコスト面でもなんとか許容範囲に収まるのでは??

・・・と単なる素人の思い付きなんですが、

トヨタグループで見ると・・・

BMWからディーゼルエンジンを供給してもらうついでに
水平対向2気筒エンジンも供給してもらって、
4輪車用にモディファイすれば・・・とか

スバルのFA20を半分にしたら
ちょうど排気量1Lの水平対向2気筒エンジンが・・・とか

あるものの改良でできそうな気がしないでもないですし、

パブリカやトヨタスポーツ800の
空冷水平対向2気筒800ccエンジンを出せていたわけで、
現代の技術でできないなんてことはなさそうだしなあ・・・

…という感じで
ダウンサイジング2気筒エンジンが水平対向だったら面白い!!
ということを言いたいがための文章を書いてみました。


トヨタ・ダイハツ・スバルに加えてBMWもからんで
4輪車用小排気量2気筒水平対向エンジンなんか出たりなんかしたら・・・

トヨタパブリカやヨタ8の再来?
ダイハツミゼットやスバル360のグレードアップ版^_^;
BMW600や700の現代版?

おもしろい車が出来そうです(^_^)/

水平対向2気筒エンジンを
ハイブリッドと組み合わせても面白そうですけど・・・・

やっぱりダメ?(^_^;)?
Posted at 2013/12/05 13:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation