車が売れないといわれ続けてずいぶん経ち、、
理由はあれこれいわれています。
じゃあそんな状況でも売れてる車はなに?
ということで、調べてみると、
自販連の新車乗用車販売台数月別ランキングでは
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
フィット・アクア・プリウス・ノート・カローラ・セレナで上位を占めています。
全国軽自動車協会連合会の統計では
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/index.html
N BOX・ムーヴ・ワゴンR・ミラ・スぺーシア・アルト・タント・N ONE・デイズ・eK・・・
こちらもおなじみの車が並んでます。
さすがに良く売れている車だけあって
どの車を見てもカンペキすぎる・・・
特殊な状況下でもない限り、登れない坂はありませんし、
急な坂を上ってもオーバーヒートなんてしません。
季節ごとに調整しないとエンジンがかからなくなることはありません。
暑くも寒くもないし窓が曇って困ることはありません。
ハンドルが重くて困ることはありません。
錆びてあちこち穴が開くようなこともありません。
窓も電動で開閉できます。
ラジオはもちろん数千曲以上から自由に選曲して音楽を楽しめます。
・・・・フル装備が当たり前というか「フル装備」自体がもはや死語。
どの車を買っても車自体に不満が出る要素がなく。
買い替え需要を自ら無くしているとしか思えません。
ライフステージに合わせた買い替えを!
・・・と広告展開して、
徐々に大きなミニバンに買い替えましょう!
・・・とやるしかないのかもしれません。
だからといって
いまさらどこかダメな車を出して
買い替え需要を掘り起こすわけにもいかないだろうし・・・
そもそもダメと分かってたら誰も買わんて(^_^;)
もともと車好きというわけでもない人が、
乗ってみたら車好きになるような車って難しいですね。
ダメな車のほうがいいんじゃないかと一瞬思いましたが、
その時点ですでに車好き目線の考えですもんね(^_^;)
Posted at 2013/12/14 09:47:53 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ