• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

市街地に出かけたものですから(^_^;)

昨日クーペ3台を洗車して
今日はセリカに乗ってちょっと郊外まで
ドライブに出かけようと思っていたものの

市内某店で食事しようということになって
行き先は天文館のど真ん中に変更になってしまいました。

天文館に出かけるときは、
スペースの狭いちょっと古い駐車場でも
余裕を持って停められるし、
下周りを擦ってしまう危険も無いので
ハイゼットが第一選択です。

今日の駐車場でも一台前でプリウスを
狭い駐車スペースにねじ込んでいるのを横目に
サクッと駐車して乗り降りも楽々でした。

その後デパートに移動しましたが、
デパートの駐車場も自走式立体駐車場なら
どこでもラクに駐車可能。

自分も幅広の車だと
回りを大型車に囲まれていたら
自分も回りの車の人も乗り降りしづらいは
ドアをぶつけやすいはぶつけられやすいはで
ストレスフルですもんね^_^;


その昔、クレスタで出かけていたような頃は
回りもみんな5ナンバーサイズだったので
どこでも駐車しやすくて良かったのですが、
今は車がみんな大きくなっているので
なにかと窮屈です。

元々クーペ好きなので、
自分が多少不便なのは気にしないとしても、
回りまで乗り降りできなくしてしまってはしょうがない(T_T)

車の大小や車型以前の問題として・・・・
自分がデカイせいで乗り降り困難になりやすいんですけど、
多少がんばって痩せたとしても骨格からデカイんですよね(^_^;)


出撃準備万端のセリカでしたが今日はお留守番(^_^)
Posted at 2014/02/02 22:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation