• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

鹿児島市~宮崎県児湯郡川南をドライブしてきました(^o^)丿

休みをとれたのでドライブに出かけようと外を見ると豪雨(;一_一)
昼過ぎまで待つと天気はそこそこ回復してきたので、
久しぶりに宮崎県児湯郡川南の自家製ハム・ソーセージのお店
「ゲシュマック」まで出かけてきました。

ゲシュマック
http://www.geschmack2002.com/

片道約180Kmのドライブです。
午後から出たので時間短縮のため利用できる区間は高速道路を通行でした。
鹿児島インター→九州道→加治木インター→東九州道→曽於財部インター→
国道10号線→都城インター→宮崎道→清武ジャンクション→東九州道・・・
という道順で川南へ向かいました。

新富町の新田原基地付近ではF15の離陸が見られました。
道路脇に戦闘機が描かれた「わき見注意」の標識が立ってるのを見て
シルエットでかかれた機種はなんだろう?と思いつつ、
飛んでいるF15の実機も見てなので、
二重にわき見してしまってました^_^;

その後…東九州自動車道には
川南PAはあるけど川南インターは無いということを忘れていて、
都農まで乗り越してしまいました。
都農から川南は近いので
大きなロスではなかったのですが、ボケてましたね(^^ゞ

なんだかんだでゲシュマックに無事到着

ハム・ソーセージに加えて、いろいろと購入(^_^)

宮崎市内のお店にも寄るつもりだったのですが
途中職場から連絡が入りちょっとした問題発生( 一一)
明日は休みのはずが出勤しないといけなくなったので
高鍋インターから東九州道に入り、往路を逆にたどって
時間最短コースで帰りました。

今日は悪天候下の高速走行ということでQ5で出かけました。

基本動作はコンピューターがやってくれるのか?という感じの安定感です(^_^;)
Posted at 2014/08/04 20:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation