• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

ムスタングの点検のあとドライブへ(^o^)丿

ムスタングの点検のあと、ドライブへ出かけました(^o^)丿

鹿児島南港のフォードを出て国道225号線を南下。
川辺峠を越えて川辺へ。
道の駅「川辺やすらぎの郷」に寄って
寄せ豆腐と木綿豆腐を購入。
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/kawanabe/kawanabe.html

やすらぎの郷を出て225号線を再度南下

両添交差点を左折して県道27号線を知覧方向へ。

「たまご屋のSweets工房RANKO」で
プリンとクッキーシューを購入
https://plus.google.com/111221165053235090488/about?gl=jp&hl=ja#111221165053235090488/about?gl=jp&hl=ja

県道27号線を川辺に引き返し、両添交差点を左折して
広瀬橋を渡って県道19号線へ直進。

川辺の街を抜けて県道297号線を阿多方向へ・・・
これが大失敗で入口は広かったのに徐々に狭くなり・・・
舗装こそされてはいるものの狭~い道に(>_<)
離合に気を使いつつなんとか阿多まで走り、

阿多からは国道270号線を美山の入り口まで走って

美山方向へ右折し、美山から伊集院方向へ。
伊集院からは県道24号線を走って鹿児島市内へ戻ってきました。
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=31.508313,130.411835&spn=0.369392,0.436707&t=m&z=11&brcurrent=3,0x353e763261b354c1:0xe19b9363145f989f,1

幅の広い車に乗っているときに限って
狭い道に入りこんでしまうのはナントモカントモ(;一_一)
Posted at 2014/08/16 21:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2014年08月16日 イイね!

フォードのディーラーに行ってきました


ちょうどムスタングの点検のタイミングで、
フォードの点検キャンペーンイベントを開催!
ということで行ってきました。
点検の結果は特に問題なしで、ひと安心でした。

点検作業の待ち時間は担当Tさんと雑談です。

新型ムスタングの導入時期は未確定だそうです(^^ゞ

フィエスタは評判がいいし、
フォーカスのマイナーチェンジももうじき。
エコスポーツも新発売でイイ感じなのですが・・・
減税対象になるには販売台数がまだまだ少なくて
エコカー減税等々の恩恵を受けられないのはキビシイそうです(T_T)
車の出来とは関係ないところでハンデを負っているのは気の毒です。

エコスポーツ
http://www.ford.co.jp/suvs/ecosport
自分で展示車を撮れば良かったのですが、
見るのに夢中で忘れてました^_^;

実車は固まり感があって力強い感じでした。
まずは1.5L自然吸気エンジン搭載のFFモデルから導入だそうです。
海外仕様ではエンジン・駆動方式ともいろいろ選べますが、
一種類選ぶなら妥当な選択だと思います。
Posted at 2014/08/16 19:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation