• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

自分で運転する楽しさは残るんでしょうけどねぇ(^_^;)

自動運転車メルセデス・ベンツF015からどんな未来が見えるのか?
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150424-20102432-carview/5/

以下引用

「国連ではジュネーブ協定で「自動車とはドライバーが責任をもって運転する…」と、ドライバーの責任を規定している。この規定がある以上、今のところドライバーは前方をしっかりと監視する義務がある。ちなみに公道では、駐車場から無人でクルマが動くことも許されていない。」

引用終わり

・・・ということですから、
完全に車にお任せということにはならなそうですが、
自分で特に操作しないのに状況を見てるだけなほうが
辛そうな気がします(^_^;)


車の開発や実証試験等々で、
テストドライバーの労力や危険を軽減するのに
自動運転を使うというのは納得です。
テストドライバーのような凄腕の職人さんは
ドライブフィールの向上等々に集中してもらった方が
いい車ができそうです。

・・・・自動運転が一般化したらドライブフィールはどうでもよくなっちゃう???
という気もしないでもないですが、
運転の楽しさが無くなってしまうようなことにはならないと信じたいです(^_^)


しかしまあ、メルセデスF05の見た目は
カッコいいのか悪いのか
もはやどう評価していいのかわからない感じですね(^_^;)
Posted at 2015/04/25 07:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation