• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2017年07月21日 イイね!

デュアルマフラー!

マフラーエンドの本数が多いと
なんとなくカッコイイ気がするのは
子供の頃からの刷り込み現象かもしれません(^_^)

71クレスタの頃はツインカム24とGTツインターボは二本出しで
うちのはSOHCで一本出しだったんですよね。

81クレスタの頃は
太めの一本出しが流行りだした頃でこれまた一本。
205セリカも同じ流れの頃で一本出し。

E46でついに二本出しに(^_^)
この頃は4気筒車は一本出しで6気筒車は2本出しでした。

エスクードは一本出しで・・・

A4とQ5とE92 335iとムスタングは左右各一本の二本出しで
サイレンサーひとつ当たり二本出しのデュアルマフラーではなく、
E60は左右2本ずつの計四本出しで多すぎ(^_^;)

ハイゼットは一本出しですが
ステンレスマフラー標準装備!(耐久性をしっかり確保(^_^))

ソレタコデュアル的カッコよさのデュアルマフラーは
うちの車ではE46だけですが
特にマフラーカッター的装飾は無く地味ですね。

機能面で特に意味は無いかもしれないけど
デュアルマフラーはな~んかカッコイイなあという話でした(^_^;)
Posted at 2017/07/22 15:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation