• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

0-100Km/hが2秒切りですと!!

スーパーEVは0-100km/h=1秒台の時代へ。リマック C_Two発表
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20180309-20103703-carview/?top=pc

<以下引用>

超高級ブランドの発表の場としても知られるジュネーブショーらしいEV超高級スポーツ、「リマック C_Two」が発表された。2020年に納車が始まり、150台が生産される。
クロアチアに本社を置くリマックは2009年にバックヤードビルダーとしてスタートし、現在は300人以上の従業員を抱えるEV企業に成長、パイクスピークに参戦するモンスター田嶋のマシンにもパワートレーンを供給している。
C_Twoは今年1月にティザー動画が先行公開。そのスペックは思いつく最強の数字を並べたかのようで、0-60マイル(96.6km)/h 加速1.85秒、最高速度412km、最高出力1914hp、最大トルク2300Nm、11.8秒で300km/hに到達する。リチウムイオン電池容量も120kWと特大で、EV航続距離も650km(欧州サイクル)を謳う。

<引用終わり>

加速力がスゴすぎて全開だと却って心地よくなさそうです(^^;)
モーターで最大トルク2300Nmということは、
いつでもアクセル操作通りに加速してくれそうなので
普段は物凄い大排気量エンジンを積んだ車みたいなんだろうなあと予想です。

それだけパワフルなEVドライブトレインだと、
スポーツカーはもちろん、リムジンにも向くような気もします。
Posted at 2018/03/13 02:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation