• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2018年06月13日 イイね!

12か月以内に10台、24か月以内でで20台の販売義務付けだそうですが・・・

日産、GT-R NISMO GT3の2018年モデルを発表
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20180607-10316139-carview/?mode=full

<以下引用>

日産自動車は、「GT-R NISMO」をベースにFIA(国際自動車連盟)GT3レギュレーションに対応したレースカー、「GT-R NISMO GT3」の2018年モデルを販売すると発表した。

メーカーが販売する市販車ベースの車両によって戦われるGT3レース。他カテゴリーに比べ参戦への敷居が低いこともあり、グローバルにその人気は高まっている。各メーカーがこぞって競争力の高いマシンを用意しているなか、日産が2012年に投入したGT-R NISMO GT3は、これまで数々のレースでチャンピオンに輝き、そのポテンシャルの高さを証明してきた。

今回発表された2018年モデルは、従来モデルが多くのレースに参戦するなかで得たデータをフィードバックし、競争力を向上。具体的にはエンジンを150mm後方へ移動するとともに搭載位置を下げることで、重量バランスを改善した。さらに前後サスペンションもセッティングを見直し、コーナリング性能を高めたほか、エンジンのドライサンプ化により低重心化と潤滑性能の強化が図られている。そのほかにも、メンテナンスサイクルの延長やブレーキの耐久性アップ、さらにはオプションでエアコンが装着可能となるなど改良点は多岐にわたる。

開発にあたっては、昨年4月から日本も含め全世界で走行テストを実施し、NISMOのオフィシャルパートナーチームの参加もあり、その走行距離は30,000kmにも及んでいる。そして、実戦投入されたモデルは参戦初年ながら、早くもSUPER GT(GT300クラス)で3位表彰台を獲得するなど、その戦闘能力の高さを証明している。

2018年モデルのGT-R NISMO GT3は来年1月メドに受注生産開始となる。価格は税抜6,000万円と高価だが、プロからアマチュアまでどのようなドライバーにも扱いやすいレースカーに仕上がっているという。新しいGT-R NISMO GT3の投入により、GT3カテゴリーがさらに熱気を帯びることになりそうだ。

<引用終わり>

GT3の規定で、新規ホモロゲーション取得車は
12か月以内に10台、24か月以内でで20台の販売義務付けだそうです。

「どのようなドライバーにも扱いやすい」ってどんな感じか気になります(^^;)
Posted at 2018/06/14 00:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation