• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

コスワースは今もスゴイですね(^_^)

Aston Martin Valkyrie 6.5lt V12 with 1000bhp at 11.1000rpm Cosworth Engine + SOUND
https://www.youtube.com/watch?v=shYtE33Z9Z4


アストンマーティン、最高出力1,000馬力を発揮する自然吸気V12エンジンの写真とサウンドを公開!
https://jp.autoblog.com/2018/12/17/aston-martin-valkyrie-1000-horsepower-11100-rpm/?fbclid=IwAR3AY9ytPOfgTh1h8A2hDctG3pXDF6wfOAMxyPAJaSUpKOa4HDR8_nNhYLE


<以下引用>

アストンマーティンは、新型ハイパーカー「ヴァルキリー」に搭載する"究極の公道仕様エンジン"を開発するために、コスワースと協力している。今回、新たに発表された情報によれば、この6.5リッター自然吸気V12エンジンは最高出力1,000bhp(1,014ps)/10,500rpmを発生し、最大回転数は1万1,100rpmに達するという。過給器や電気モーターのアシストなしで、排気量1リッターあたり153.8hp(156ps)を発揮するという計算になる。排ガス規制に適合する内燃エンジンとしては驚異的だ。そんなことを聞くと俄然気になるのは、そんな究極の自然吸気エンジンがどんなサウンドを奏でるのかということだ。この疑問は、アストンマーティンがTwitterに投稿した1本のビデオで解決された。

<引用終わり>

アストンマーチンの新型ハイパーカー「ヴァルキリー」のエンジンは
コスワースと共同開発だそうです。

驚いたことに公道仕様エンジンで156ps/Lだそうですが、
トップエンドがスゴイのはもちろん、
アストンマーチンとコスワースのすることですから
低速域でも凄いことになっていそうな予感です。
ゆっくり走っているときも見てみたいですね(^_^)
Posted at 2018/12/18 16:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation