• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2019年02月01日 イイね!

大きい車にお乗りの際はお気を付けを(^^;)

E60に乗って都城まで往復でした。

鹿児島市内から加治木までは工事区間があって片側相互通行で、
同区間としてはめずらしく渋滞情報が出ていたので、
ちょっと早めに出て姶良市加治木までは国道10号線を走行。

加治木で加治木まんじゅう確保!ののち
東九州道→再度国道10号線で都城まで走行でした。

都城で楽しく過ごしたら
帰りが遅くなって21時を過ぎて都城を出発。
ルートは同じ道のりを走行でした。
東九州道の山間部は空いていて、
後続の1台と2台でならんで
ほぼ貸し切りツーリングでしたが、

大きな後続車が追い付いてきたときは
なかなかの圧迫感が(@_@)

小型トラックかと思いきやトラックにしては
追い付くスピードがえらく速くて
車間距離も近いので圧迫感あり、
ちょっとペースを上げてもついてきて、
圧迫感は解消されず(@_@)

しばらくそのまま走っていたら
悪意は全然感じなくて
単に車間距離の近い人だったのですが
車が大きいうえに車種も車種なので、
もうちょっと遠目に車間距離を取った方がいいんじゃない?
・・・と思いました(^^;)

後続車は?・・・・ベンツGクラスのロングボディでした。

追い付かれてすぐの車間近すぎからちょっと落ち着いた時点で
丸目ヘッドライト下に一文字のLEDが見えて車種が分かったので
トラックにあおられているわけではないのも分かったのですが、
悪意は全然感じなくても、やっぱり圧迫感はありますね(^^;)

大きい車に乗っているときはちょっと広めの車間距離が
いろんな意味でちょうどいいようです(^_^)
Posted at 2019/02/02 13:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation