• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

Z3の整備完了!からそのままドライブ。

Z3の整備完了!からそのままドライブ。ヘッドライトユニットの交換で見た目もすっきり、
エアバッグ警告灯は本体問題なくとりあえずはOK、
アイドリング付近でエンストしやすい症状は・・・
吸気系のホースのアイドリング時にエアを吸う分岐部の普段は良く見えないところに結構大きな亀裂が入っていて空気流量計の下流から余計な空気を吸っていたのが原因で、ホース(2分割になっているホースのエンジン側)を交換で完治しました。
アイドリングはビシッと安定。
走行時のエンジンレスポンスもより良くなり
高回転域まで従来よりスムーズに吹ける感じになりました。

調子が良いのでそのままドライブへ出かけ・・・
九州道を走って・・

熊本・菊陽町で開催中の陶器市へ

数日前に愛用の湯吞が割れてしまったので、
同じ窯元の湯呑が置いてあることの多い陶器市で近いものを見つけようと出かけました。同じサイズは絵柄違いでもなかったのですが、同じ絵柄のサイズ違いは見つけられたので即購入でした。おまけもいただいてごきげんです。

帰り道は八代から南九州道へ入って芦北のこちらへ

サラダ玉ねぎとトマトとでこぽんと…を購入してこれまたごきげん。
獲物が揃ったらあとは寄り道せずに帰宅です。

芦北~鹿児島間は南九州道のできている部分を全部走ろうということで
芦北~水俣は高速 水俣~出水は国道 出水~阿久根は高速 阿久根~薩摩川内水引は国道 薩摩川内水引~鹿児島は高速
・・・という細切れな感じのルートとなりました。
未開通部分も現在工事中なので、全線開通も近い?という印象ではあります。
Posted at 2023/02/19 00:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation