• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

車のポテンシャルを引き出すのはドライバー・・・

どんなにスゴイクルマでもドライバーがダメだと走りはダメ。
車のポテンシャルを引き出すのはドライバーだろうと思うのですが、
会社のポテンシャルはいったい誰が引き出すんでしょう????

<以下引用>

日産自動車の内田誠社長は記者会見で「経営統合を実施する目的は両社が力を合わせてより強い企業体になることでグローバル競争に打ち勝っていくことだ。その中で今回の提案にあるように日産がホンダの完全子会社となった場合、自主性はどこまで守られるのか、日産が持つポテンシャルを本当に最大限引き出すことができるのかについて最後まで確信を持つに至らず、この提案を受け入れることはできなかった。今回の決定により両社の経営統合に関する協議は終了となるが、それとは別に検討を進めている戦略的パートナーシップについては新たな価値の創造と効率的な方法によるシナジー効果の実現を目指して今後も継続して注力していく」と述べました。

<引用終わり>

ご自身でポテンシャルを最大限に引き出す気は全くおありではないご様子(T_T)
Posted at 2025/02/14 20:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation