• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

桜島大爆発で降灰がえらいことに!!

久しぶりに桜島が大規模な爆発!
噴煙が地上5000mとは!!

鹿児島県人歴長いのに
ちょっと聞いたことが無いようなレベルです。

今日は緊急で仕事が入ってしまい
ハイゼットの車検の予定を延期したのですが、
予定通りに出かけていたら
一番激しく灰が降っている時間帯に
降灰地域を走ることになるところでした。

いつもは降らないような大粒の火山灰が
降っていたかもしれないので、
車の保護という面では
かえって延期でよかったかもしれません。

今日の通勤車は昨日準備したとおりE92でした。
職場の駐車場が
屋根つきの区画に引っ越したおかげで
直接灰をかぶらずに済むので助かります。

「どか灰」を駐車中に直接かぶってしまうと、
ワイパーが埋まるほどに灰が積もっていたかもしれません。


どか灰前でもこれくらいは積もってました・・・
駐車場の屋根つき区画では軽微

駐車場の屋根なし部分

外に停めていた社用車


どか灰後は・・・
こんなもんじゃないのですが、
帰るころには暗くなってたので画像なしですみません。
Posted at 2013/08/18 20:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E92 | 日記
2013年08月18日 イイね!

久しぶりに桜島の降灰が・・・

昨日洗車したマスタングとE92を入れ替えて、
桜島の灰がうっすら積もっていたE92を洗車。
来週の主力機はE92でいく体制を整えました。

といいつつ・・・
明日はハイゼットの車検。
月曜日は訳あって運転できず。
実際に主力機らしく稼働をするのは火曜日からなので、
それまでにまた灰が積もりそうな予感です。

ここ数日は
鹿児島市内に噴煙が向かいやすい風向きなものの
鹿児島市内でも北寄りに降灰が向かっていて、
市内南方面ではほとんど灰が積もっていなさそうだったので、
産業道路沿いの洗車場に出かけました。
実際に降灰後の埃っぽい感じは無く、
快適に洗車できました。

帰りに市内中心部に寄って買い物しようと、
鹿児島北埠頭近くの駐車場を利用したら、
ずっと停めてある車には灰が積もっている等々
しっかり灰が降った跡がありました。

例年と比べればごく少量なのですが、
ここしばらくほとんど降ってなかったので、
若干テンションが下がりました。
車に限らず何もかもすぐざらざらになってしまいます。

大隅半島側では本来あまり灰が降らないはずの
夏場に大量降灰で大変なことになっているなか、
今回の降灰の程度は軽い上にも軽いんですけどねえ・・・。


明日はハイゼットの車検です。
セリカをいつも見てもらっている整備士さんに
ハイゼットもお願いするので都城まで
ハイゼットでドライブです。
Posted at 2013/08/18 00:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E92 | 日記
2013年08月17日 イイね!

通勤がワインディング

都城で仕事でした。

今回の通勤号はマスタングでした

九州道・東九州道・国道10号線の組み合わせで
往復160Kmほど走りました。
起伏に富んだワインディングロードといった趣のコースなので、
普通に走っただけでも充分楽しめました。

コーナーCPから脱出でアクセルを開けていった時の
グググッとリアがスライドしそうな雰囲気がいい感じです。

取りようによってはリアに落ち着きがない!
ということになってしまうかもしれませんが、
実際にはしっかり安定していて
危うい感じではありません。

電制デバイスが何も効かない程度の低い速度域でも
そういう雰囲気を醸し出すセッティングは絶妙だと思います。
Posted at 2013/08/17 00:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | 日記
2013年08月16日 イイね!

恥ずかしながら・・・

先月下旬に速度超過違反で取り締まられ
32Kmオーバーの赤切符でした。

自分がいろいろと処分を受けるのは当然としても、
そのせいで各方面・特に仕事関係には
謝罪のしようもないほど迷惑をかけてしまうおそれがあって、

いつ出頭になるのか
日程が気になって仕方なかったのですが、
連絡の封書と、ハガキが届き、
来週行政処分で、再来週刑事処分とわかりました。

運よく、各方面に大きな迷惑をかけることなく
時間をとれる日程で助かりました。

これまで以上に気を付けて運転しないといけない!と、
反省また反省です。

以上
マジメな文面で嘘くさいですが、嘘偽りなく本心です。


・・・とはいえ
普段は優しくて親切な人に囲まれて生活してるので
出頭先で色々と、イヤな目に合いそうな予感だけでかなりのストレスです。
何事も粛々と進んでくれたらいいなあと思います。
Posted at 2013/08/18 19:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2013年08月15日 イイね!

街なかドライブ

盆休みで予定の仕事は無かったものの、
遠出は出来ないという状況だったのですが、
家にこもっているのもねえ・・・ということで、
車で市内を散策しようということにしました。

そんな時の第一選択はハイゼットです。

遅めの昼食時間に合わせて出発。
新川沿いを唐湊から涙橋方向へ抜けて、
涙橋から南鹿児島駅方向へ右折。
宇宿一丁目の日之出陸橋下を左折。
日之出陸橋脇から産業道路方向へ抜けて、
オプシアミスミへ。

オプシアミスミの平置き駐車場は炎天下なのにほぼ満車。
自走式屋内駐車場は比較的空いていました。
広めの枠ですし、スロープも急ではないので、
ハイゼットはもちろん大丈夫。
最低地上高低めの車でも問題無さそうです。

昼食はインドカレーにしました。
辛いのも好きですが、
今日はあえて中辛程度に抑えて、
いろんなスパイスの香りを楽しむことにしました。
まあ、何が使われてるとかはよくわからないんですけど・・・。
タンドリーチキン・カレー三種・ナン・ドライカレーに
サラダ、ヨーグルト、ラッシーのセットをおいしく頂きました。

カレーのあとは最近お気に入りの下荒田のプリン屋さんに寄り道。
みずほ通りを抜けて旧たばこ産業のところから都通り方向へ右折し
帰途につきました。


今日のコースは結果的には出かける前の想定通りで、
他の愛車でも問題なしだったのですが、
興味を惹かれたら狭いところでもすぐに入れるハイゼットで出かけていると、
道すがらの行動の自由度が高くて、
より楽しい気分で街なかをドライブ出来ます。

ふらっと入った駐車場のスロープで底をガササッとかも
まずあり得ないですしね。
関連情報URL : http://opsia.jp/
Posted at 2013/08/15 23:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation