• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

新車登録は難しいでしょうが・・・

ジャガーEタイプの軽量・高性能仕様が再生産されるそうです。
http://www.jaguar.co.uk/news/lightweight-e-type-is-reborn.html

18台造られる予定だったところが12台までしか造られなかったので
残りの6台を1963年当時のまま忠実に再生産するそうで、
新車がつくられるということ自体夢がありますが、

パーツから新規製造するということであれば、
少量生産でパーツを供給出来る体制の構築につながらないだろうか??
という期待感もあります。

製作技術の継承の機会でもあるでしょうし、
多方面でいい影響がありそうな予感です。


日本でもなにか再生産してくれたら夢があるのになあと思いましたが、
再生産して公道を走らせようということになっても、
保安基準を満たさないから再生産自体ダメということになりそうです。

プロトタイプの再製作は
ホンダのS360とかトヨタパブリカスポーツとか実例がありますけど、
新車登録を目指したものではないですもんねぇ・・・。

まあ、Eタイプの再生産も量産機の再生産ではないですね(^_^;)
Posted at 2014/06/17 20:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年06月16日 イイね!

ヤマハ発動機、自動車用エンジンの累計生産台数300万台を達成

ヤマハ発動機、自動車用エンジンの累計生産台数300万台を達成
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20140616-10205997-carview/
めでたいです\(^o^)/

うちのセリカの3S-GTEにもヤマハの音叉マークがはいってます。
ヤマハ製のエンジンというだけでちょっとテンション上がります(^-^)
Posted at 2014/06/16 23:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年06月15日 イイね!

ワールドカップ日本代表初戦・ルマン決勝…と父の日(^_^)

愛車のローテーション的にはセリカの番なのですが、
調整入りということでE92の出番です。

サムライブルー的なルマンブルーということで
一応サムライジャパンとルマン決勝の応援的な気分です(^_^;)

そして父の日ということで、
夕方に実家にちょこっと帰って
父と一緒に愛犬の散歩と雑談です。

写真を撮ろうとすると猛ダッシュしてくるので撮れません(^_^;)

エスクードのタイヤ交換をたまたま今日したそうなので、
父の日のプレゼントということにしました。

父の日セールで大体半額で交換できたそうです(^-^)

サムライジャパンは初戦勝利を飾れずとりあえず残念&次戦に期待。
ルマン決勝はトヨタ・アウディどちらもがんばれという感じです。
父の日はやっつけ仕事感ありありでしたが、父が喜んでくれたので良しとします^_^;
Posted at 2014/06/15 21:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2014年06月14日 イイね!

デフオイル漏れの経過は・・・

セリカのデフオイル漏れを点検してもらった結果・・・
デフカバーから漏れてました。

私も一緒に見せてもらったところ・・・
デフカバーガスケットが劣化していて、
デフカバーの回りに全体的にオイルのにじみがありました。
にじみは新しい様子で、
駐車場にオイルが垂れていたのが
ここ1週間くらいのことなのとも所見が一致します。

処置としてはデフカバーガスケット交換だけでもいいのかもしれませんが、
このさいだからデフ自体を交換。
デフ交換に伴って、リアサブフレーム回りを外さないといけないそうなので、
ついでに交換できるブッシュ類は交換してしまおうということにしました。

セリカはそのまましばらく入院。
都城からはJRに乗って帰ってきました。

都城へ向かう途中

走行距離123456Kmを達成しました(^-^)
Posted at 2014/06/14 16:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年06月14日 イイね!

車の不具合の予定は立てられませんよね(^_^;)

リアデフのオイル漏れを修理せねばということで、

すぐに焼きついたりはしなさそうだったものの、
大事を取って、いつもの都城ではなくて、
以前よくお世話になっていた鹿児島のお店に行きました。

サービス受付で対応に出てきたスタッフが・・・あっ嫌な予感。
その昔に一番不親切で嫌だなと思っていたヒトではないですか。
他の親切なスタッフさんもいたのによりにもよって・・・。

「どうされました?」

「オイルが漏れているみたいなんですよ。」

「ちょっと待ってください。
予約されてます?
予約でいっぱいなんで
予約なしだとできませんね・・・」
「予約してください・・・」

まあそうなのかもしれませんが、
どこからどういうふうにオイル漏れなのか
訊きもしないし見もしない。

いつもどおりの不親切ぶりに嫌になったので、

「すぐ診てもらえるところに行くので結構です」

ということにして、即 お断りしました。
「他のスタッフに話を聞いてもらうからあなたはどこかへ行きなさい」
でも良かったのかもしれませんが…(;一_一)

鹿児島のお店に行く時点で
デフオイル漏れを放置したくないから出来るだけ早いタイミングで診て欲しい。
多少待ち時間があっても大丈夫。
代車はなくても大丈夫。
その他もろもろ何でも大丈夫というスタンスで
お願いしようと思っていたので、

予約云々はどうでもよくて、とりあえず車を預かってもらって、
あとで都合がついた時間帯に診てもらっても良かったんですけどね。

こちらの都合や希望は一切訊きもしないで
予約してないから診ないと言われてもなあ・・・
他にものの言いようとか対応の仕方があるだろうに・・・というところです。

予約しろと言われても、定期点検じゃあるまいし。
予定通りに車が壊れたりしないでしょうに。


鹿児島のディーラーが全体的に悪いというわけではなくて、
以前、同じディーラーでセリカを担当していただいていた整備士さんは
対応・出来上がり共に素晴らくて、
今でもよくしていただいているのですが、
残念ながら
今は整備の現場を離れられているので、
今回のように、とりあえず診て欲しい時にはお願いできないんですよね。

昨日のうちに連絡を取っておけば
絶妙な対応をしていただけたと思われるのですが、
昨日の状況では無理だったしなあ・・・(;一_一)。


走行距離的に少々不安はあったものの、
運転していて不具合を自覚するほどではなかったので
都城へ向かいました。

都城でも同じように予約は詰まっているだろうし、
お店側の事情は同じだろうに、

「オイルが漏れてるみたいなんですよ。」

と、同じように話をはじめたら、

「すぐには診られませんけどお時間いいですか?」

から始まって、

つまった作業の合間を見つけて、
ひととおり状況確認の問診のあと。
ささっとリフトアップして、点検してくださいました。




点検の結果は別記します。
Posted at 2014/06/14 16:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation