• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

ほかの車にも積んだら面白いのに

昨日はGT-Rと一緒に走ったこともあって、
ムスタングのコヨーテエンジンが
いつもより多めに吠えてました(^_^)

ムスタングにはベストマッチと思われるコヨーテですが、
せっかくいいエンジンなのに
ほぼムスタング専用なんですよね。
いろんなシャシに積んだら面白いのになあと思います。
Posted at 2014/07/12 23:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2014年07月11日 イイね!

GT-Rはスゴイですね。

都城からの帰り道に、
都城市内から鹿児島市内まで35GT-Rと前後並んで走りました。
都城から姶良まではGT-Rが先行。
姶良から鹿児島市内までは私のムスタングが先行でした。

知り合いでも何でもないのですが、
そこは車好き同士ということで、
互いに付かず離れずのツーリング状態で走りつつ、
先行するGT-Rを見ていると、

やっぱり良い車ですね。
加速の鋭さ、コーナリング姿勢、ちょっとした不整のいなし具合・・・
ビシッと安定していて全ての動きが力強いです。

郊外の広い道路で走っているのを見ると、
大きさもそれほど気にならない感じでした。

普通に街なかで走った時の乗り味はどんなだろう??等々
35GT-Rに対して興味がさらに湧きました。

Posted at 2014/07/12 02:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2014年07月10日 イイね!

台風一過

台風8号は午前中で通過し昼過ぎには
天気は小雨程度に落ち着きました。

大事をとって今日の仕事の予定は延期していたので、
自宅待機していたら、電話が・・・

仕事の連絡ではなくて、
先日ハードディスククラッシュでHD交換になってしまった
職場で使っているPCの修理完了の知らせでした。

早速ハイゼットに乗ってお店へ受取りに。
そのまま職場へ行って元通りに設置し、
ネット接続したら・・・
何年か前の購入時の状態に戻されているので、
自動更新プログラムだけでもなんと250以上(@_@)

他の仕事をしながらバックアップファイル読み込みと
更新のダウンロードとインストールで、
通常より帰宅が遅くなってしまいました(T_T)

台風では特に被害は無かったのですが、
全然関係ない復旧作業に手間取りました(^_^;)
Posted at 2014/07/10 23:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2014年07月09日 イイね!

台風8号が来ていますね(@_@)

台風8号は東シナ海を北に抜けるかと思いきや、
太平洋高気圧が意外と弱かったせいで、
九州方向にカクッと曲がって熊本近辺に上陸しそうな勢いです(@_@)

駐車場回りを片付けて、
車が被害を受けないように準備はしましたが、
台風が完全に通過するまでは安心できません。

預けているセリカも気になるところです。

通過するには明日いっぱいかかりそうですね(;一_一)
Posted at 2014/07/09 23:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | 日記
2014年07月08日 イイね!

どこまでアリなんでしょうねぇ(^_^;)

騒音規制等々が厳しくなって、
エンジン音をある程度抑えなくてはならないなかで、
いい音を聞かせたいという配慮はありがたいのですが、
人工的に作られすぎるとかえって興ざめしてしまいます(T_T)

マーレのサウンドクリエーターは
もともとある音を共鳴させて、音質を整えつつキャビン内に響かせるので、
これは音の聞かせ方としてはアリだと思います。

VWグループのSoundaktorは
エンジンルーム内の音をマイクで拾って、若干音質を整えて
キャビン内へはスピーカーを鳴らして音を導入するシステムですが、
元の音源が自車のエンジンルーム内の音なので、
まだ何とかアリなんじゃないかと思います。

次からはちょっとどうかなと思うのですが、
最新BMW Mの方式で、
運転状況に応じていい音になるように、
オーディーシステムのスピーカーから
あらかじめ収録したサウンドファイルを鳴らす・・・というものがあります。

これはちょっとやりすぎなのでは??

高級サルーン等々に採用されている
静粛性向上の手段としてスピーカーからノイズと逆相の音を出して
ノイズを打ち消すシステムには、なんの抵抗もないのですが、
エンジンの発する快音的なものをオーディオで鳴らすというのは
違和感を感じずにはいられません。

またこれがいい音に感じるんでしょうね・・・悔しいことに(T_T)

サウンドレーサーのスゴイやつみたいな感じがして、
本物感が薄いのは残念です。
サウンドレーサーはどう見ても明らかにフェイクだからこそ
洒落が効いていてかわいいんですけどねぇ(^_^;)

サウンドレーサーいろいろ(^_^)
http://www.youtube.com/results?search_query=soundracer


マーレ フィルターシステムズ サウンドクリエーター
target='_blank'>http://www.ekouhou.net/%E5%86%85%E7%87%83%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%AE%E5%90%B8%E6%B0%97%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2010-168902.html

The Rise of the Fake Engine Roar
http://www.popularmechanics.com/cars/news/industry/the-rise-of-the-fake-engine-roar-11291754

Faking It: Engine-Sound Enhancement Explained
http://www.caranddriver.com/features/faking-it-engine-sound-enhancement-explained-tech-dept
Posted at 2014/07/08 09:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation