2014年09月30日
通勤途中、たまにお見かけする初代インプレッサWRX STIと
珍しく前後に並んで走りました。
通勤時間帯の街なかなのでのろのろと走っただけなのですが、
今日の私の車がセリカだったものですから
並んで走れて、ちょっとテンションあがりました(^_^)
単に同世代の車が並んで走るというだけでも機会が減ってますもんねぇ。
Posted at 2014/09/30 22:10:39 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ
2014年09月29日
先週末にひどい降灰に見舞われて、
ちょうど乗って出ていたハイゼットとムスタングは
普通に汚れた程度で済みましたが、
駐車場で留守番だったQ5とE92とセリカは灰をかぶって
ウインドウから車内が見えないほどになっていました。
屋根があることはあるんですけどねぇ(T_T)
先週末は行事と仕事で時間が取れなくて洗車出来ず、
次の休みを待つとなると今週末まで放置ということになってしまうので、
仕事から帰宅後に半ば無理やり洗車をはじめてしまいました。
ムスタング→E92→セリカ→Q5の順でひととおり洗い、
途中途中で駐車場の灰掃除もしていたら、
終わるころには、23時になってました(~_~)
ハイゼットは稼働率が高いので灰が積もってはおらず、
それほどひどい汚れでもなかったのでまた後日です。
今年の夏は鹿児島市内方向には灰が向かってこなかったので
灰掃除をする機会も少なかったのですが、
久しぶりの灰掃除は結構大変でした(T_T)
野良猫さんは相変わらずうちの周囲で鳴いてますが、
掃除が効いたのか
ちょっと遠くから聞こえるようになりました。
Posted at 2014/09/30 00:16:19 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ
2014年09月28日
ここ数日、自宅にごく近いところから子猫の鳴き声がするので、
野良猫だろうと思って様子を見ていました。
今朝がた、
あまりに近いところで声がするので駐車場の裏を見てみると、
子猫が一匹伏せて鳴いていました。
親猫はそばにいませんでしたが、
特に問題ありそうな感じではなかったので
そのまま様子を見ることにして仕事に出かけ、
夕方帰ってくると、また子猫の声が聞こえます。
衰弱していないかと朝いたところに見に行くと、
朝いたところの近くにいた子猫がサーッとダッシュで走って逃げました。
元気そうだからまあいいかとそのまま家に帰ろうとすると、
うちの前で見慣れないおばあさんが、
ねこのこえがするでしょ・・・と話しかけてきたので
元気に走ってますね・・・というような話をして、
うちに入り、
まあ元気そうだからそのまま様子見でいいか。
適当な時期になったらまた移動するだろうし、
子猫にむやみに触ると親猫に放棄されたりでまたややこしいし・・・
というような話を嫁として、
完全放置にするわけにもいかないので
現状確認だけしとくかと駐車場の裏に行ってみると・・・
おもいっきり猫のえさが置かれとる!!
一応個人宅の敷地内の奥の奥なんですけど(~_~)
何故に他人の家で餌づけするのかもう理解に苦しみます。
野良猫に対する対応って判断が難しくて、
厳格に対処で保健所に通報というのもどうかと思うし、
かといって自分で完全に保護しないといけないということないだろうし・・・
そもそも本当に野良猫かどうかも判断がつかないし・・・
といったところだと思うのですが、
なにも他人の家の敷地内に餌を置かんでもと思うんですよね。
あえて片付けずに放置しておきましたけど、
どうすりゃ最善の策なのか、いい答えが浮かんできません((+_+))
車の話と全然関係なかったですが・・・
うちの車の狭い間を抜けないと行けない所に餌が置かれていたので、
第三者の勝手な出入りで
車にヘンな損害を受けないとも限らないんですよね(T_T)
私としては猫の世界に積極的な介入はしないけど
見守ってはいるので余計なことはしないでほしいのです(;一_一)
Posted at 2014/09/28 21:41:03 | |
トラックバック(0) |
困ったこと | 日記
2014年09月27日
大学時代のサークルのイベントで、
バンドでギターを弾いてきました。
街なかの会場ですし、
ギターやエフェクターや小物一式で結構な荷物になるので
ハイゼットの出番でした。
荷室が広いのでギター一人分の機材でアンプも運ばないとなると、
スペースが余ってスカスカです。
上手く積めばギター2人とベースの機材一式でも載せられそうですもんね。
演奏はまあ上手く行ったとこともあればそうでもない所もありでしたが、
楽しく演奏できたので良しとします(^_^;)
Posted at 2014/09/28 02:33:05 | |
トラックバック(0) |
ハイゼット | 日記
2014年09月26日
新型マスタングはリアサスが独立式になりますが、
乗り味に結構影響が出そうな気がします。
リジッドサスならではの楽しさがあるのになあ・・・と思うのですが、
実際どんな感じなんだろうなあとやっぱり気になります(^_^)
Posted at 2014/09/27 02:57:39 | |
トラックバック(0) |
マスタング | クルマ