• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

好調続きだったら考えるということだと良いのですが・・・

マツダのロータリーエンジン搭載車について、
正反対の記事が出てます。

ロータリーエンジン発売50周年に合わせて2017年に復活
http://www.themotorreport.com.au/55336/mazda-rx-7-returning-in-2017-yamamoto
The Motor Report 2012.10.31

ロータリーエンジン搭載車は計画していない
http://www.autonews.com/article/20141110/OEM/311109962/mazdas-next-big-challenge
Automotive News 2014.11.10

2年前の記事よりは数日前の記事のほうが現状を表しているかもと思うと
ロータリーエンジン復活に関しては悲観的なのかもしれませんね(T_T)

業績好調が続くならロータリーエンジンの復活を考えるということなら
このままいくとできるんじゃないかという期待はありますけど・・・どうなるか??

せめて、
「新型車の予定はしていないが、
既存のロータリーエンジンユーザーのサポートは継続する!」
くらいのコメントがあると好感度高かったのになあと思います。
Posted at 2014/11/12 09:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2014年11月11日 イイね!

またもや仕事終わらず(^_^;)

日付が変わっても仕事終わらずでした(T_T)
0時台だったからまあいいかということで、
ムスタングに乗ってそーっと帰ります(^_^;)

低回転で踏み込まないで走ると意外と静かなんですよ(^_^)
Posted at 2014/11/12 00:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2014年11月10日 イイね!

新型レジェンドが発表されましたね

次世代ハイブリッド4WD搭載。新型レジェンド発表
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141110-20102271-carview/

先進技術満載です。
エンジンが3.5LのV6というのもイイですね。

内容的には680万円!というお値段も納得なのですが、
画像で見る限り外観が・・・地味なのでは??

高級車ほど大胆な外観が多い気がする昨今ですから、
思い切った感じでもよかったように思います。
北米市場にちょうど馴染むようなさじ加減なのか??
実車を見たら結構派手??

やっぱり実車を見てみないとということですね(^_^;)

自分で買うかと言われれば???ですが、
先進技術に興味はあります(^_^)
Posted at 2014/11/11 08:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

火山灰まみれのムスタングで帰省したら・・・・

火山灰まみれのムスタングでちょこっと帰省したら、
父曰く、
「置いていったら洗っとくから、BMWに乗って帰ればいいよ(^_^)」

E46はいつもめちゃくちゃキレイな状態で車庫保管ですから、
灰をかぶるであろう鹿児島市内に今日乗っていくことは
私にはできないので、気持ちだけ受け取っときました。

普段から洗車好きで、
洗車が全然苦にならない父としては、
「え?いいの?」
という感じだったのですが、
今日のムスタングは
あまりにも灰まみれだったんですよね(~_~)

きれいな状態で乗って行っていて、
かつ鹿児島市内が灰まみれじゃ無さそうだったら
かえっこするんだったんですけどね。
E46は運転が楽しいですもんね(^_^)

かえっこしたあとは当然洗車して返してます・・・・すぐ洗車しなおされますけど(^_^;)
Posted at 2014/11/09 23:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2014年11月08日 イイね!

ポンプ関係のトラブル・・・今回はスムーズに解決(^_^)

家のウォーターポンプは即日交換できて、
給水は夕方には復旧したのですが、
水タンクも激しく劣化していることが判明(T_T)
水タンクも交換することにしました。
1週間後には部品等々もそろって完治しそうです。


今回はスムーズに解決しそうなのですが、
スムーズに解決とはならなかったポンプ突然死といえば・・・

GX71クレスタの燃料ポンプ突然死が思い出されます(T_T)

鹿児島から北九州へ遠征中に久留米でエンジンが吹けなくなり、
久留米大橋のたもとで完全にエンジン停止。
JAFに来てもらったものの燃料ポンプがダメではその場で直るはずもなく
ゴールデンウイーク中で整備工場はどこも開いていなくて工場に預けるのもダメ(T_T)
久留米大橋のたもとの河川事務所にお願いしてクレスタは預かってもらい、
2日後の帰りには同行車で牽引して深夜に久留米から鹿児島まで帰り、
鹿児島の整備工場に朝方預けに行くという、、
今ならできないし、しようとも思わないであろうことをしたんですよね。
今だったらキャリアを頼むか、現地で修理依頼して取りに行くかですね(^_^;)

燃料ポンプ突然死の兆候には、
その時は気付かなかったのですが、
あとあと振り返ると、

燃料ポンプ突然死以前のしばらくは、やけに燃費が良くなっていたような気が・・・。

高回転域(といっても5千回転くらい)でチリチリ音がしていたのも燃料不足だったのか??

20年くらい前の話ですし、真偽のほどはわかりませんけど、いずれにしても
その時不具合の兆候だとは思っていなかったちょっとした変化をとらえられていれば
突然のトラブルに見舞われるということもなかったのかもしれません。

GX71クレスタのことを思い出したらまた乗ってみたくなりました(^_^)


Posted at 2014/11/09 00:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレスタ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation