• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

三菱のティーザー広告におおっ!・・・と思ったら(;一_一)

ニューヨークモーターショーで三菱自動車が新型車を発表!
ということで、こういう記事が出ていて、
http://response.jp/article/2015/03/13/246472.html
ティーザー広告を打っているということは、
ひょっとしてギャラン?ランサー?
もしかしてディアマンテ?
いきなりエメロードは無いよね(^_^)

・・・とまあ新型車が何か出ると思って楽しみにしていたのですが、

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150314-10220263-carview

どうやら
アウトランダーのマイナーチェンジっぽいですね(>_<)
まあ、それも悪いことではないというか、
いいことではあるんですけど、
期待はずれ感ハンパ無いです。

自社開発・生産車が一車種づつでも戻ってくることを
期待しているんですけど、いろいろキビシんでしょうねぇ(T_T)。




先日のCX-3試乗の途中で三菱ディーラーの前を通った時に、
なんだか寂しくなっちゃいましたねぇという話になるほどの
雰囲気だったのは思い出してもさみしいです。
以前ランエボとかFTOとか見に行ったディーラーなんですけどねぇ((+_+))
Posted at 2015/03/16 00:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2015年03月15日 イイね!

スズキ 0.8L2気筒ディーゼルエンジン発売間近?・・・インドでですけど(^_^;)

昨年4月ごろにスズキが0.8L2気筒ディーゼルエンジンを発表し、
一年後の発売を目指すということでしたから、
そろそろなにか情報が出るのではと思っていたら・・・出てました(^_^)

Is This Maruti Suzuki’s 0.8L diesel engine? SPIED
http://drivercult.com/2015/02/hot-news-is-this-maruti-suzukis-0-8l-diesel-engines-spied/

90年代後半にプジョー、2000年代に入ってからはフィアットと提携。技術供与を得て
ディーゼルエンジンを生産。現在もフィアットとの提携は継続中ですが、
0.8L2気筒の小型ディーゼルを自社開発・生産とすることで
よりコスト削減効果が得られるとしています。
ということは・・・・
生産コストを回収できるほどの大量生産を見込んでいるということで、
ひょっとしたらインド市場以外にも供給する?
とちょっと期待してしまいましたが、

昨年の発表の時点で
2気筒ディーゼルということで振動問題の解決が今一歩、
環境性能面もユーロ4対応相当ということでしたから、
その後の開発で大幅に改善していない限り、
すぐにグローバル展開ということにはならなそうです。

圧縮比15.1:1だそうで、
スカイアクティブD(1.5Lで14.8:1 2.2Lは14.0:1)に迫る
低圧縮比ディーゼルですから、
環境性能面はユーロ5レベルまで持って行けるのでは?と予想です。
・・・日本の2009年規制はそこからさらに厳しいですけど(^_^;)

インドではCelerio (コンパクトカー)とY9T(小型商用車)に搭載される見込みで
5速AMTも組み合わされると予想されています。
Celerioに搭載できるパワートレインはワゴンRにも搭載可。
Y9Tはキャリイベースということで、キャリイにも搭載可。
とはいえ0.8Lということで軽自動車登録できませんね(^_^;)

面白そうなエンジンですけど、
日本国内で楽しむのは難しそうです(T_T)
Posted at 2015/03/15 15:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2015年03月14日 イイね!

当たり前のことを丁寧に

最終生産車がジュネーブショーに出展されていた、
ブガッティ・ヴェイロンのエンジンを組み立ての動画が上がってました。
https://www.youtube.com/watch?v=oCdSdbUhP6o

動画の内容は
特になにか説明があるというでもなく
ただエンジンを手組みしているだけなんですが、
品質管理の厳しさをうかがえる場面が随所にあって、
これはスゴイなあと
何度も見直してしまいました。

エンジンそのものに関しても
装飾性の高い補機類が付いていない素の状態なので
見た目は地味ですが
パーツそのものがもうキレイ!
片バンクの作業しか映ってないのに片バンクだけで8気筒!
クランクシャフトが長大かつ形状が独特!
ねじ一本一本にEBマークが!・・等々
見処には事欠きません(^_^)

職人仕事としては当たり前のことを丁寧に
積み重ねていく様子はイイですね(^_^)


出来上がったモノのお値段がとんでもないことになるのは
仕方ないのかも(^_^;)
Posted at 2015/03/14 09:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2015年03月14日 イイね!

BMW X-1は次期型からFFベース?

2シリーズアクティブツアラーに続いて
BMW X-1も次期型からFWDとFWDベースの4WDになる模様です。

そういう構成の車はもう既に他社が出来のいい車をいろいろと出しているのに
・・・と思うんですけどねぇ。

この調子でいくと1シリーズまでFWD化されそうな勢いですが、どうなるか??
Posted at 2015/03/14 04:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2015年03月13日 イイね!

マニアックなの?

車のイベントがあるから休みを頂戴と言ったら・・・・

マニアックですねと返されたとです

・・・・普通じゃないの(^_^;)
Posted at 2015/03/14 02:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation