• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

ダイハツ フェローMAX

「2015 西日本オールドカーフェスティバル」より
ダイハツ フェローマックス ハードトップGHL














Posted at 2015/11/25 01:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2015年11月24日 イイね!

スプリンタークーペ1400ST

「2015 西日本オールドカーフェスティバル」より
トヨタ スプリンタークーペ1400ST

GTよりもSTのほうがレアでは?

ファストバッククーペボディ

3連テールランプ

ヘッドライトカバーとフロントグリルにビルトインのフォグランプ

1400ccOHVツインキャブのT-BRエンジン

水冷直列4気筒OHV
ボア×ストローク 80.0×70.0mm
排気量       1,407cc
圧縮比       8.5
最高出力     91ps/6,000rpm
最大トルク    12.0Kgm/4,000rpm   
ツインキャブレター
レギュラーガソリン対応

常用域でアクセルのツキのよさと、
心地よい出力特性を狙っているのでは?と予想です。

DOHCの魅力とはまた違った魅力だと思います。
どっちが上とか下ではないですね(^_^)

お隣さんは・・・

イイ車揃いです(^_^)

http://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/catalog/60008793/pageview.html#page_num=9
Posted at 2015/11/24 00:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

愛車はモンテカルロです・・・・イタルデザインの(^_^;)

(○ーグラTV風に(^_^;))

おくるまは何にお乗りなんですか?

モンテカルロです。

ランチャのモンテカルロですか?

いえいえ、
ランチャではないんです。

ではシボレーモンテカルロですか?

いえいえ、
シボレーでもないんですよ。

ほお~っ
ランチャでもシボレーでも無いとおっしゃると?

イタルデザインの作なんです。

え?イタルデザインですか??

ご覧になりますか?

ええ是非お願いします。

こちらです。

ほお~っ

お乗りになりますか?
このまま外に出られても大丈夫ですよ。

・・・・いま外で乗るには勇気が要るデザインですねぇ(^_^;)

イタルデザイン モンテカルロ
http://www.italdesign.it/it/projects/montecarlo/




フィアットUNOやパンダと同時期の1983年作です。
http://www.italdesign.it/it/projects/

ブリジストンのモンテカルロの原案っぽいです(たぶん(^_^;))
http://matome.naver.jp/odai/2137758755968504701?&page=1
Posted at 2015/11/23 10:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2015年11月22日 イイね!

実家の駐車場がいい感じに(^O^)

実家に帰って父と実家のお犬様を連れて散歩して、
E46を格納している車庫の側を通りかかったら・・・

車庫の前の道幅がなんとなく広くなってる!!
と思って良く見ると・・・

道幅自体は一緒なのですが、
車庫のお向かいの家が改築したのに合わせて
側溝のふたがきれいになったのに加えて
電柱の配置も変わっているので、
入庫する時に使える車庫前のスペースが広くなっていました(^_^)

以前はE46より大きいサイズの車になると
車庫スペース自体は大丈夫でも道幅と電柱の位置のせいで
入庫しにくかったのですが、今の状況なら大丈夫。

セリカとE46をかえっこすることが多かったのですが、
父もお気に入りのムスタングとかえっこでもいけそうな感じです。

車検間近のE92で帰ったので今回はかえっこしませんでした(^_^)


実家の駐車スペースはE46でもギリギリなので、
普段は車庫に仕舞ってます。
Posted at 2015/11/23 02:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2015年11月21日 イイね!

狭いと思ったのでハイゼットで出かけたのですが・・・

先日、ムスタングで出かけた先が、

行く途中の道幅は電柱のたびに速度を落として離合する程度、

駐車場の枠も停められはするものの
両サイドが詰まると乗り降り不能・・・

夜暗くなってからの時間帯で帰って行く車が多くて
ちょうど空いていたから問題なかったけどなあ・・・

というわけで、今回は
ハイゼットで出かけて快適だったのは
良かったのですが

周りに停まっていたのは
タンドラにランクル200にハイラックスに…・

ムスタングどころじゃないサイズ感!!

なんと!
平日は満車に近かった駐車場が土曜日はガラガラで
多少はみ出して停まっていても大丈夫。
デカくても誰も困らない状況でした(^_^;)

駐車場はともかく途中の道はどうやってきたんだろう??
・・・・と思ったのですが、
昼見たら、
反対側から通じている道は・・・・意外と広いのね(・_・;)

普通に何に乗って行っても大丈夫な感じでした。


ちょっとせまそうだったら
すぐハイゼットで出かけてしまうのは
根性なしな気もしますが、
ハイゼットで出かけること自体楽しいのでまあいいか(^_^;)
Posted at 2015/11/22 07:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation