• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

自然吸気な上にも自然吸気(^_^)

石油発動機の動弁機構です。

1930年代のエンジンではないかと思われます。

OHV2バルブのようですが・・・・
ロッカーアームがひとつしかない??

なんと!
吸気弁は気筒内の負圧で開くようになっていて
積極的な駆動はされていないんだそうです。

低回転域で一定速度で運用されるので、
これで大丈夫だったそうです(^_^)

1940年代後半あたりからは
吸排気とも動弁機構が付くOHVに進化し、
より高回転、高効率化していくそうです。

ポッコンポッコンとのどかな音を発して回る
一本棒駆動の発動機は
風情があって良いんですけど、
実用上は高効率化したほうが良いんですよね。

時代は繰り返すというかなんというか。

いまの車の高効率化とかぶるような気もします。
Posted at 2015/12/08 03:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

12月18日公開ですね(^_^;)

スターウォーズの新作「フォースの覚醒」が12月18日から公開ですね\(^o^)/
いろんな新キャラ・新兵器等々期待大です。

本編はまだ見られませんが・・・・
予告編に出てくる砂漠を走る乗り物が
浮上して走るので車輪は無いですけど・・・・トラクターっぽいです。

というわけで・・・ということでも無いですが、
画像を持っていたものですから(^_^)

ヤンマー YM276

なんと!昭和43年式だそうです。

2気筒 1145ccエンジン搭載


作業環境に完全に特化した前後のタイヤチョイス(^_^)


車体右側から


運転席

無駄のない機能的な造形で、カッコよく見えてきました(^_^)

「2015 第3回オールドカーフェスティバルin三角」より。
ヤンマーさんの公式出展車両です(^_^)
Posted at 2015/12/06 18:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2015年12月05日 イイね!

更地になってる(T_T)と思ったらさらに追い打ち((+_+))

洗車しによく行っていたガソリンスタンドのとなりの
三菱自動車のディーラーが閉店どころか、
建物ごと無くなって更地になっていました。
その裏の整備工場にも売り物件の張り紙が・・・(T_T)

こりゃ厳しいなあと思っていたら、
なんと!
パジェロ開発中止のニュースが・・・・

大丈夫じゃないですよねこれは((+_+))
Posted at 2015/12/06 00:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 困ったこと | クルマ
2015年12月04日 イイね!

E92の車検終了。お迎えに行ってきました(^_^)

BMWE92の車検終了。
お迎えに行ってきました(^_^)

鹿児島中央駅から指宿枕崎線に乗り~

車両はキハ200系気動車の2両編成でした。
ディーゼル車ですが、見た目は新しめです(^_^;)

エンジンはDMF13HZA型
排気量13000cc直列6気筒直噴ターボディーゼル
最高出力は450PSだそうです。
音はガラガラいいますけど車体に伝わる振動は無し。
一気にガーッと吹かして所定の車速まで加速したあとは
アイドリング状態でコースティング走行になるので
加速し終わってしまえば意外と静かでした。

昔の通学車両で毎日乗っていたキハ47系と比べると
ディーゼル車らしさは薄いかもしれません。
キハ47系は加速が鈍くて
延々ガラガラいっていたような覚えがあります(^_^;)

JRで坂之上駅についたら
あとはお迎えに来ていただいて、
サービスセンターに向かいました。
いつもスムーズな送迎なので、
代車ナシもそんなに気にならなくなりました。

サービスセンターで愛車と一週間ぶりに再会。
再ボディーコーティングをお願いしたので
ウォータースポット等々全くナシ。
ボディーもつやつやに戻ってテンションUP!

帰り道ではエンジンの吹け上がりは軽く、
アクセルのツキまで良くなったような気がしました。
各部の調整もしっかりされているので
回転の芯が整ったような感じです。

自分の車だけどいい車だなあ(^_^)と思いつつ・・・・
そのままドライブしたいところでしたが

時間休だったので職場へ向かいました(~_~)




ボディーコーティングはなんと!
推薦のお店を紹介していただくという形にしてくださって
お店に直接支払いでサービスセンター的には利益無しでした。
ありがとうございます&ごめんなさいですね(^_^)

フォードから出してもらったムスタングのコーティングの出来がいいので
同じような仕上がりだと良いなあと思っていたら・・・期待通り(^_^)

紹介先が同じお店ではないですかというオチでしたが、
ディーラーに信用されているお店なんですね。
Posted at 2015/12/04 19:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2015年12月03日 イイね!

日産 プレジデント ソブリン

「2015 西日本オールドカーフェスティバル」より
日産 プレジデント ソブリン


Y44型エンジン

片バンク分しか写っていませんけど・・・V型4400cc 8気筒OHV(^_^)

配線・配管の流れを追っているといつの間にか時間が経ってしまう・・・

エンジンカバー無しでもいいんじゃないかと思います

ヘッドカバーに「NISSAN」

1-8-4-3-6-5-7-2
点火順序が鋳込んであるのも日産らしいかも(^_^)
Posted at 2015/12/04 08:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation