• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

どう見ても走りに振った感じのアルトターボRSのドライバーが!

都城で仕事だったので、
E92に乗って国道10号線の曽於市あたりを走行中、
どう見ても走りに振った感じのアルトターボRSが
対向車線を走ってくるのが見えました。

黒いボディーカラーはピカピカで、
赤いアクセントが映えていて、
おっ!どんなドライバーが乗ってるんだろう?
と思ってみてみると・・・・

思いっきりおばあさんでした(^_^)

ターボRSをご自分で選んだのかどうか気になるところですが、
国道の速めの流れに楽に乗れるので良い選択だなあと思いました。

実用上ある程度以上の走行性能があったほうがいい地方では
意外とお年寄りにも受けるのかも。
Posted at 2016/01/16 02:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2016年01月14日 イイね!

桜島フェリーに乗り~垂水~鹿屋へ

鹿屋市内で打ち合わせだけしてくればOK!
・・・・あとは自由(^o^)丿
という日程だったので、
いつもの九州道~東九州道を走るコースではなくて、

桜島フェリー~桜島溶岩道路~垂水~鹿屋を往復しました。

桜島フェリーに乗り~


フェリーに乗るつもりだったので・・・料金片道1150円のハイゼットです(^_^)

出港!

白バイもフェリーで遠征です

15分くらいで着きます。

さっそく寄り道

昨年の秋から降灰被害を受けていないせいか
小みかん、桜島大根(しまでこん)等々作柄良好でした。
桜島の島内も灰が舞っていなくて視界良好。
いつもこんな感じだったらいいですねぇ(^_^)

あとは寄り道せずに
桜島~国道224号線~国道220号線~垂水~国道220号線バイパス~
~国道269号線~県道68号線~鹿屋市街と走行です。

帰りは同じコースを逆走です。
垂水市内で地元産野菜を買いました(^_^)

曇天なるも視界良好


桜島の国道沿いにバリカンコロナとS30フェアレディZが仲良く並んで停まっている
車庫があるのですが・・・

バリカンコロナが留守でした。
ハイゼットのヘッドレストの隙間からチラッと見えているのがZの左フェンダーです。


鹿児島市側の桜島桟橋へ帰ってきました。

桜島周りのドライブはいいですねぇ(^_^)
Posted at 2016/01/15 06:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年01月13日 イイね!

BMW M2 クーペ 予約受付開始!

BMW M2 クーペ 予約受付開始!

めでたいんですけど・・・MTの設定なし(~_~)

あとから追加設定されるに違いない!
・・・と思いたいですね。

Posted at 2016/01/14 01:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2016年01月12日 イイね!

『レクサス、LC500を世界初披露 2017年春発売』

『レクサス、LC500を世界初披露 2017年春発売』
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20160112-10237262-carview/?t=0
ボディサイズは全長4760mm×全幅1920mm×全高1345mm(^_^;)

BMW M6が4905×1900×1375mmですからこりゃデカいです(T_T)

V8NAエンジンそのものは魅力的ですけど、
このサイズのラグジュアリークーペには過給エンジンのほうが合うのでは?

10ATの制御等々はどんな感じ?多段化はいいことばかりなの?

画像で見て予想する以上に実車は良さそうだなぁ・・・という雰囲気が漂っていて、
見たり乗ったりしたら支払いを考えてクラクラしそうなので
そうなる前にネガっぽいことを考えてみました(^_^;)

FがついていないのにもともとFのエンジンが載ってますから
LC-Fが出るとすれば過給?ハイブリッド?
ひょっとしてあのV10搭載??
・・・・いろいろと期待ですが、

まあ自分で乗るとなるといろいろと負担が重いですねぇ(T_T)
Posted at 2016/01/13 05:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

新型Eクラスセダン公開

【デトロイトモーターショー16】メルセデス Eクラスセダン 新型、初公開
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160111-10237230-carview/?t=0

Cクラス・Eクラス・Sクラスのデザインイメージの共有化完了ですね。
90年代前半あたりまでのように、
個人的にはメルセデスのセダンはデザインイメージ共通で
大中小取り揃えというラインアップがしっくりきます。

インパネが全面ディスプレイなのはご時勢ですけど
長年乗りたい私としてはちょっと微妙かなぁ・・・。

全面ディスプレイのインパネを敬遠していたら
高級車と名のつくものには乗れない時代が来てるかも・・・
高くつかないからむしろいい??(^_^;)
Posted at 2016/01/12 02:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation