• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

スズキTwinをお見かけしました。

鹿児島市内某所でスズキTwinをお見かけしました。


販売が2003年1月から2005年9月までですから、
もう10年以上前の車ということになるんですね。

小さくて見た目もかわいらしいく、
約50万円からという価格設定でもありましたから、
もっと売れるかと思いきや、
販売台数は約1万台にとどまったそうです。

基本部分を共有するアルトの売れ行きとは
比べ物にならない少なさですが、
アルトは4人乗れて荷物も乗って、
大きすぎるということもないわけで、
実用車としてはどう考えてもアルトを選びますよね(^_^;)

Twinにはハイブリッドもありましたけど
まだ技術的にこなれていない過渡期のハイブリッドでしたから
優位性はそれほどなかったような印象でした(>_<)

今のハイブリッドやEVのような性能を持っていれば
売れ行きはどうなっていたか??

出てくるのがちょっと早すぎたのかもしれません(^_^)
Posted at 2016/04/08 02:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2016年04月06日 イイね!

そのまま流れで入庫(^_^;)

E46のタイヤとクーラーガスの件を相談したところ、
前輪用のタイヤは九州内に在庫ありなものの、
後輪用は関東方面から取りよせになるので週末あたりに入荷。
ということで、週末には出来そうというお返事だったのですが、

実家から鹿児島市内まで乗っている間に
やっぱりクーラーの効きが鈍い~(>_<)

本日の外気温22℃程度でこのくらいの効きで、
窓はあまり開けたくない感じの降灰の残り具合だし、
外気温がこれ以上あがるとちょっと厳しいかも・・・

ということで、
自宅に荷物を一旦降ろしに戻って、
そのままサービスセンターに入庫してきました。

週末には作業終了の予定なのに
今週末は仕事の都合で受け取りに行けなさそう。
受け取りは来週になってしまうかも(>_<)

久しぶりのE46は
タイヤのコンディションはちょっと気になりましたが
車のレスポンスはステアリング、アクセル、ブレーキ・・・とにかく素直。

ステアリングは・・・
E92のアクティブステアリングと比べれば、
スローなギア比で操作量は多いですが、
ステアリング操作と前輪切れ角の関係が一定なので
舵の効き具合の予測をしやすいです。

アクセルは・・・
M54B22エンジンはそこそこのパワーなので
アクセル開度が大きめで、
走行時のエンジン回転も高め。
普通に走っていてもイイ音がする領域を使えます。

ブレーキは・・・
初期制動からカクッと効くのではなくて、軽く踏めば軽く、強く踏めば強く、
踏んだなりに制動力が立ち上がるのでコントロールしやすいです。

前後異サイズのタイヤでありながら、
リアが踏ん張りすぎるということもなく
ちょうどいい姿勢でコーナリング出来ていましたが、
単にタイヤコンディションの落ち具合でバランスが変わっていた??

新タイヤが楽しみになってきました(^_^)
Posted at 2016/04/06 00:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 | クルマ
2016年04月05日 イイね!

セリカとお別れ・・・(^_^;)

実家に帰ったついでにセリカとE46を入れ替えてきました。


E46は車検のついでの整備をしたばかりで
おなじみリアウインドレギュレータも絶好調(^_^;)
車自体の調子は良いのですが、

タイヤがだいぶ古くなってしまっていて
トレッド面が荒れ気味になっているので要交換。

冷媒ガスが抜け気味なのかクーラーの効きが弱いので
これからの季節に向けて要追加充填。

ということで、BMWサービスセンターに連絡。
近日中にまとめて改善してしまうことにしました。

セリカは実家の駐車スペースに。

次に入れ替えに行ったら
すっかりきれいになっていると思われます。
感謝感謝m(__)m

それではしばらく交代です。


E46に久しぶりに乗りましたが、
乗りやすいのですぐ慣れちゃいました(^_^)
Posted at 2016/04/05 15:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E46 | クルマ
2016年04月04日 イイね!

AE111カローラセダンGT!!

通常より一時間ほど早く出勤でした。
対向車線の車の顔ぶれがいつもと違うなあと思いつつ、
右折車線で信号待ちをしていたら
そう大音量ではないものの快音の車が!

音だけ聞いてどんなスポーツカーやろ?
・・・と想像したのとは違って、

AE111カローラセダンGTでした(^o^)丿

元はこんな感じですが・・・

(Wikipediaより)

お見かけした車は
黒いボンネット(カーボン?)に小ぶりなエアスクープがついて、
車高も適切な設定まで下げられ、
走行中ではっきり見えませんでしたが、
ちょっと渋めのアルミホイールを履いていました。
見た目のコンデションもつやつやとしていて良さげ。

なにより、
走っている姿に隙がなくて
全体的にピシッとした印象でした。

普通のようで普通じゃないカローラセダン・・・シブカッコよかったですヽ(^o^)丿

また遭遇したい車ですね(^_^)
Posted at 2016/04/04 13:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2016年04月03日 イイね!

降灰シーズン到来か(T_T)

春がやってくるのはいいのですが、
一緒に降灰シーズンもやってきそうな気配です。

昨日から桜島上空の風向きはうちの方向へ。
洗車しないで様子を見ていたところ・・・・
うっすらと灰が積もっていました(>_<)

例年通りであれば、春から秋にかけては
桜島上空は東風で鹿児島市内方向にふくので

天気のいい日には灰まみれで
雨降りの前後だけ南風になって
洗車してもすぐに灰混じりの雨という
残念な状況が始まりそうな気配です。

桜島がおとなしければ何も問題ないんですけど・・・
このところ比較的活発に活動中です(T_T)

明日は雨の予報なので今日は洗車のチャンス・・・
でも明日は雨というナントモカントモな感じですね。

好きなタイミングで洗車できるといいのに(~_~;)


桜島降灰予報(MBC)
http://www.mbc.co.jp/weather/kouhai.php

桜島噴火情報(NHK鹿児島)
http://www.nhk.or.jp/kagoshima3/sakurajima/index.html


<追記>
タイミングを見極めて・・・
よし!
今からはじめれば降灰に関しては大丈夫!!
と思って洗車道具を出したら・・・・雨がパラパラ→ザーッ(T_T)
洗車自体をあきらめました(@_@)
Posted at 2016/04/03 13:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation