• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

昔は左足で空振りしたりしてました(^_^;)

免許を取ってしばらくはMT車しか乗ったことが無かったので、
たまにAT車に乗ると、停車するときに
左足がクラッチを踏もうとして空振りしたりしていました(^_^;)

今となっては、うちのMT車はセリカだけで
他はノークラ?クラッチペダルレス?なので
AT車に乗ってもそんなことは無くなりましたが、
昔から結構ボケていたなあとふと思い出しました。
Posted at 2017/01/17 04:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年01月15日 イイね!

次の週末はモンテカルロラリーですね

次の週末はトヨタのWRC復帰第1戦!
モンテカルロラリー開幕ですね。

TMGを応援せねば!!

セリカに乗って、
応援気分を盛り上げようと思っていますが
セリカだとTMGというよりはTTEと言った方が
なんとなくしっくり来ますね(^_^;)


Posted at 2017/01/15 23:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年01月14日 イイね!

たぶん外車かぶれ(^_^;)

セリカを運転しているのに、
ウインカーレバーとワイパーレバーを間違って
車線変更の合図にワイパーを動かしてしまいました(>.<)

ガラスを痛めないように
いつも気をつけているはずなんですけど
ぼ~っとしてしまっていたかもしれません。

このところ桜島がおとなしくて
火山灰が積もっていなかったので
実害は特になくて助かりました。

セリカの前に乗っていた
ムスタングは左側に1本レバーで
右にレバーは付いていなくて
気にしなくても間違えないので

セリカに乗り換えた時に
ウインカーは右!と再確認して
意識を切り替えてなかったのも
イカンかったですね(^_^;)
Posted at 2017/01/15 14:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年01月13日 イイね!

都城でハコスカに遭遇

久しぶりに都城市内に出かけ、以前住んでいた地域を走行中
シルバーのハコスカとすれ違いました。

今日お見かけしたハコスカと路上で出会うのは珍しいですが、

都城は海から遠くて潮風が当たらないのに加えて
納屋や牛小屋が今はガレージになっているお宅も多く、
以前住んでいた地域も
ご近所にハコスカが隠れているガレージが2か所。
お向かいさんのガレージにはピカピカの510ブルーバードが!
・・・というようなお土地柄で、
普通に実用に供されていて良くお見かけするハコスカもいます(^_^)

90年代あたりの車だと普通に実用車ですから
道行くクルマの景色が楽しいですね(^_^)
Posted at 2017/01/14 04:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年01月12日 イイね!

車線内の安全なスペースを判断してそこに回避!!

新型レクサスLSの情報が出始めましたね。

新型レクサスLSの新技術に注目
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20170110-10258113-carview/?mode=full

<以下引用>

予防安全性を高めるプリクラッシュセーフティシステムに、
世界で初めて自動操舵を組み合わせたのが注目のポイント。
従来の危険予告と自動ブレーキ機能に加え、
新型LSでは、歩行者の飛び出しに対し
ブレーキだけでは回避できないとシステムが判断した場合、
車線内で自動的に操舵を行う高度な制御を採用している。

<引用終わり>

別記事によると、自動操舵で回避する前に
自車周辺の安全なスペースを判断して
そのスペースへ回避するようになっているそうです。

安全かどうか判断するシステム・・・・
なんだかスゴイものが搭載されていますね。

自動運転へ向けて開発が進んでいる様子がうかがえます。

車らしい?エンジンやトランスミッションや足回りや…にも
新技術がこれでもかと盛り込まれていて、
10年分一気に進化したような印象です。

3・5Lターボエンジンだけでも興味津々ですが・・・お高いんでしょうねぇ(^_^;)
Posted at 2017/01/12 21:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation