• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

しばらく苦労した後に栄冠を勝ち取るイメージが・・・

トヨタがWRC復帰2戦目で勝ってしまうとは思ってもいませんでした。
WRC撤退後にF1や耐久や・・・で苦労していたので、
いくら昔の実績があるWRCといえども昔の実績はあくまで昔のもの。
WRCもしばらく苦労した後に栄冠を勝ち取れればいいなあ・・・
それまで気長に応援しよう・・・と思っていたんですよね。

初勝利が早すぎて、期待も跳ね上がりますが、復帰後まだ2戦目。
次に調子が悪くてもむしろそのほうが当たり前なので
やっぱり気長に応援するモードで行こうと思います。

2位と3位はフォードで、こちらもいい感じ。
トヨタVSフォードで年間タイトルを争うようになりそうで楽しみです。
Posted at 2017/02/13 00:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年02月12日 イイね!

カリフォルニア州のゼロエミッションヴィークル規制対応のついでに・・・

EV専業のテスラはもちろんアメリカのビッグ3も
カリフォルニア州のゼロエミッションヴィークル規制対応のついでに
コンパクトなサイズで右ハンドルに対応できるような車を作って
日本に輸出したら、多少は売れそうな気がします。

先進性を押し出すあまり
アメリカ車の良さが感じられない外観になってしまって
コレジャナイ感満載になりそうな予感はしますけど・・・(^_^;)

低速トルクが豊かで低速からアクセルレスポンスがよく、
ゆっくり走るとおおらかで飛ばすとそれなりについて来て、
外観はアメリカ車の伝統を感じさせつつ
ちょっと新しい感じもあり・・・という感じだとよさげです。

「低速トルクが豊かで低速からレスポンスがよい」は
大排気量のアメリカンV8みたいですが、
モーターがもともと持っている特性で
電気自動車の得意な領域ですね。

出力特性はモーターで良いとしても、
アメリカンV8サウンドが無いのはさみしいです。
だからといって人工的に音をつけられるとなんだか残念なので、
電気自動車ならではの音を心地良く聴かせるような技術が出てくると楽しげです。

アメリカ車の魅力をコンパクトサイズに凝縮できると
日本市場でも競争力がありそうですが、
アメリカのメーカーがそんなコンパクトサイズの車を
作る気がなさそうなのが一番問題か・・・(>_<)
Posted at 2017/02/12 21:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2017年02月11日 イイね!

お買い得価格で出せば日本で大量に売れるであろうアメ車は・・・

お買い得価格で出せば日本で大量に売れるであろうアメ車は・・・

テスラのコンパクトカーじゃないかと思います。

利益率が低いとか、ビッグ3はあまり関係ないとか・・・
米国自動車産業界的にあまりおいしくないので
出ることはないでしょうけど。

Posted at 2017/02/11 22:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2017年02月10日 イイね!

だいぶ遅れてQ5の年次点検に行ってきました。

伸ばし伸ばしになっていたQ5の年次点検に行ってきました。

朝、外を見ると雪景色だったので今日も延期?と思ったのですが、
幸い出かける頃にはある程度気温が上昇して
路面凍結もしていなさそうだったので出かけることが出来ました。

代車のA3をお借りして東開町方面へ買い物へ。
お犬様用品を購入し、
雪化粧の桜島がよく見えそうな人工島へ。

雲が掛かっていて全景は見えませんでした。
そうこうするうちに突風が吹いて大雪に(~o~)

車に逃げ帰ったところで点検終了の連絡が入り
ディーラーへ戻りました。

点検整備内容は・・・
オイル交換・エアコンフィルター交換・ワイパーブレード交換・・・の
消耗品交換でOK、特に不具合箇所なく無事終了でした。
Posted at 2017/02/10 19:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2017年02月09日 イイね!

ムスタングのマフラーが!!と思ったら・・・

ムスタングに乗車中信号待ちから交差点に進入しようとしたところで
前方からなんとも形容しがたい壊れたようなV8エンジンの爆音がしたので
私のムスタングのマフラーが派手に取れちゃった??と
一瞬テンションが下がったのですが、
音の主は私のムスタングではないとすぐ分かってほっとしました。

音の主は・・・爆音セルシオでした(>_<)
音量も音量でしたが音質が・・・ソレハイイオトジャナイヨ(T_T)

世界一静かとも言われた車を爆音仕様にするなら
音質にこだわってほしいところです。

車検対応の範囲内で快音仕様だとなおよしですね。
Posted at 2017/02/09 20:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation