2017年02月03日
そろそろムスタングの点検時期です。
乗っていて特に不具合はなさそうなので、
エンジンオイルを始め、消耗品の交換で済みそうです。
2012ムスタングGTの指定エンジンオイルはSAE 5W-20
・・・特殊なものではないのがイイ感じ。M5は10W-60が10Lなのです(^_^;)
https://www.youtube.com/watch?v=4n-tcC2Mvjg
https://www.youtube.com/watch?v=3OkLMJS7mkM
私はいつも点検のついでにお願いしてしまうので自分ではやってません(^_^;)
Posted at 2017/02/04 07:09:03 | |
トラックバック(0) |
マスタング | クルマ
2017年02月02日
アメリカ車はなにかとけなされやすいですね(T_T)
よくあるパターンとして
アメリカ車は車体が大きくて・・・から始まりますが、
今はみんな大きくなっているので
欧州車も日本車も大きいんですよね(^_^;)
同カテゴリーの車同士でくらべるならば、
大きいからというだけでは批判の対象にはならないはずです。
日本市場で売れ筋のカテゴリーの車自体が少ないのは問題ですけど(>_<)
Posted at 2017/02/02 02:40:03 | |
トラックバック(0) |
マスタング | クルマ
2017年02月01日
2011 Ford Mustang GT Technical Specifications
http://www.mustangandfords.com/featured-vehicles/m5lp-091228-2011-ford-mustang-specifications/
2005 BMW M5
http://www.supercars.net/blog/2005-bmw-m5/
今週はムスタングが主力機です。
同排気量のE60M5と乗り比べると・・・総合的な楽しさではいい勝負です(^_^)
楽しい車という点ではどちらも正解なのではないかと思っています。
ドイツ車は褒められやすくてアメリカ車はけなされやすいですが、
どっちも良いけど良さが違うということでいいのなぁ・・・。
Posted at 2017/02/02 02:09:41 | |
トラックバック(0) |
マスタング | クルマ