2017年05月05日
午後からお犬様方と市内をドライブでした。
まずは慈眼寺公園へ

河原に降りられるので水辺で遊べました。
慈眼寺から産業道路経由で黎明みなと大橋を渡り
マリンポート鹿児島へ。

ちょうど大型客船が出港するところを見られました。
まだまだ車に不慣れなお犬様ですが
車酔いは軽くすんで、
以前よりだいぶ良くなったものの・・・
すんなり車に乗ってくれなくて困りました(>_<)
車に乗ったら楽しいことがあるよ~という状況を繰り返して
苦手感を克服しないとイカンです。
Posted at 2017/05/06 01:32:59 | |
トラックバック(0) |
ハイゼット | クルマ
2017年05月04日
80年代から90年代にかけて、うちの車は
GX61・GX71・JZX81とクレスタ3台乗り継ぎでした。
GX○○はその名の通り1G型エンジン搭載で
うちの車はどちらもSOHCの1G-Eでした。
ツインカム24でもツインターボでもスーパーチャージャーでもありませんでしたが、
国内市場専用ともいうべき2000ccに特化した直列6気筒エンジンですから
いまの状況ではありえないエンジンですね。
もっと良いエンジンは他にもあったとは思いますが、
うちでも直6エンジンの魅力を身近に体感できたのは
1Gエンジンあればこそでした。
今国内専用エンジンなんてできませんもんねぇ。
それどころか自社製エンジンすら減少傾向とは・・・(>_<)
Posted at 2017/05/05 01:14:08 | |
トラックバック(0) |
クレスタ | クルマ
2017年05月03日
お犬様兄弟を一緒に散歩させると競い合って走りまくるので
おひとり様ずつご案内で飼い主はほぼ同じコースを2回散歩しています(^_^;)
いつも一巡目は豪快にどんどん走る弟から。
二巡目はてきょろきょろしつつのんびり歩く兄の順で2周です。
一巡目終わり前までは問題なかったのですが、
一巡目の終わりでちょっと埃っぽい感じがして、
二巡目の終わりの方ではさらに埃っぽい感じに。
残念ながらまた降灰でした(>_<)
灰の積もり具合によっては
しばらくハイゼットに乗って遠征して散歩ということになりそうです。
Posted at 2017/05/04 00:07:40 | |
トラックバック(0) |
困ったこと | クルマ
2017年05月02日
仕事が長引きに長引いて終わったのは翌日午前2時台(゜o゜)
車を運転したのは通勤のみでした。
灰が浮いた横断歩道等々でも
車両姿勢が終始安定していてQ5はイイ感じでした。
ムスタングのちょっと滑って回る感じもイイかもですけど、
通勤ですからねぇ(^_^)
Posted at 2017/05/03 22:20:24 | |
トラックバック(0) |
Audi Q5 | クルマ
2017年05月02日
早朝から桜島の昭和火口が噴火して、
鹿児島市内の市街地は火山灰まみれなうえに
硫黄のニオイが街中に漂っていました。
前回の同様な状況から9か月ぶりだそうで、
灰に悩まされずにしばらくたってから
今回のような状況ですから、
テンションダダ下がりです(@_@。
掃除してもまた降るかもと思って
放っておくといつもでも埃っぽいので、
気を取り直して掃除しないといかんのですけどねぇ(+_+)
Posted at 2017/05/03 02:43:09 | |
トラックバック(0) |
Audi Q5 | 日記