• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

ムスタングの車窓から見てもデカかった~(^_^;)

アメリカンサイズのピックアップトラックが進行方向の先に見えました。
追いついて前後に並んだところで激写!

どうも大きさが伝わらない写真でナンダカナアですが、
小さくはないムスタングの車窓から見てもデカく見えました(^_^)


トヨタ・タンドラ

Posted at 2017/08/21 00:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2017年08月20日 イイね!

ヘッドライトのいろんな制約で・・・

法規的に、技術的に・・・ヘッドライトのいろいろな制約で顔つきが変わりますね。

ヘッドライトの規制が厳しかった頃のアメリカでは・・・

欧州仕様で見慣れた感じのこちらが・・・


北米仕様ではこんな感じに。空力的にはどうだったんでしょう?

プロジェクターヘッドライトが出た頃は・・・

プロジェクターライトをそのまま埋め込んだようなデザインは
出た当時は賛否でいえば否が多かったように思いますが、
今の車に見慣れた目で見るとそんなに奇抜な感じはしません。

似たような時期に出たこちらを否定する記事はほぼ無かったように思います。

ピニンファリーナ様に物申すのは勇気要りますもんね(^_^)

形状に関する法的規制は緩和されて、
技術的にも超小型で照度・配光の基準を満たすヘッドライトユニットが出て、
どんな形にでも作れそうな現状ですから、
どうデザインするのかは難しくなっているかもしれません。

(画像はWikipediaより)
Posted at 2017/08/20 09:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2017年08月19日 イイね!

デザインの自由度が高いのは良いのでしょうが・・・

LEDヘッドライトが普及してきたので、
ヘッドライトユニットのデザインの自由度が
これまで以上に高くなっているのはいいことだと思うのですが、

いつでも怒っているような?爬虫類が威嚇しているような?

・・・いずれにしてもコワモテな感じの車の顔つきが多すぎるように思います。

顔つきと書いてしまいましたが、
フロントフェイスがフェイスじゃないような感じになってきているのでは??

車のフロントデザインをヒトや動物の顔になぞらえてとらえると
どうもしっくりこない感じになってきているような気がします。
Posted at 2017/08/20 08:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2017年08月18日 イイね!

右も左もわからぬ・・・ということは無いんですけどねぇ(>_<)

今週はムスタングで通勤しています。
ここ数日で左のドアを開けて荷物を載せて、
右のドアから乗りこんで運転しようとする事案が2件ほど発生しました(>_<)

右も左も分からなくなるほど疲れきってはいないと思うんですけど・・・。
とりあえず無事に週末を迎えられているのでよしとします(^_^;)
Posted at 2017/08/19 00:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2017年08月17日 イイね!

親と子ほどの体格差(゜o゜)

BMW E60とST205セリカを並べたところを見てみると・・・

親と子ほど見た目の大きさが違います(゜o゜)

ムスタングとセリカを並べると・・・

やっぱり親子ほどの見た目の体格差(^_^;)

BMW E46とセリカだと・・・

大体同じようなサイズ感(^_^)

ムスタングとE60では・・・

大体同じようなサイズ感です(^_^)

寸法のカタログデータは・・・
全長×全幅×全高×ホイールベース
ST205セリカ 4,420×1.750×1,305×2,535
E46セダン 4,470×1,739×1,415×2,725
E60セダン 4,841×1,846×1,468×2,888
ムスタング 4,780×1,880×1,410×2,780

見た目の大きさは数値の違い以上に違うような気が・・・。

Posted at 2017/08/17 08:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation