• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

フロントの落ち着きがいい感じ

セリカとE60が入院中ということで、
ムスタングが大活躍中です。

気温が低目なせいか、
ラフなアクセル操作をすると
リアがズズズッとなりますが、
フロントの進路が落ち着いているので
それほど怖い感じではありません。

ムスタングはアクセル操作次第でリアは動きますが
フロントは終始落ち着いています。
舵がしっかり利きながら、
それにリアがついていって
きれいに流れるような感覚で回り込む車両姿勢での
コーナリングが心地よいです。

街中で普通の速度域でもそんな感じなので
もっと速い速度域だとメッチャ怖そうですが
そんなことはなくて安定しているのは不思議です(^_^)

Posted at 2018/01/17 01:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2018年01月15日 イイね!

あえて消耗する部品があるのも悪くはない?

セリカのタイミングベルト交換は22年で2回目です。
タイミングベルトは切れたら大損害になるのはおなじみ?で
騒音対策等々でいったんは廃れたタイミングチェーンが
切れにくいということで復活していますね。

うちの車もタイミングベルト駆動なのはセリカだけです。


ベルトが切れたら大変なことになるということで、
交換時期には確実に交換してついでに点検まで・・・となるので、
内部点検のいい機会といえばいい機会かもしれません。

タイミングチェーンそのものの耐久性は問題なくても
動弁系の突然壊れちゃまずいパーツはほかにもあるわけで、
ホントに大丈夫かどうかはどこかのタイミングで
点検・確認しておいた方がよさそうですが、
タイミングがよくわかりません(^^;)
Posted at 2018/01/16 18:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2018年01月14日 イイね!

セリカがそろそろ退院できそうです。

夕方にセリカの主治医から、
来週末あたりには退院できそうとの知らせが(^_^)

オイルパンのオイルシールからのオイル滲みを発端に
開けてみたらやっぱりほかのシールも同じですよね・・・
オイルシール一式交換できるところまでばらしたら
タイミングベルト交換やウォーターポンプ交換もついでにやってしまうと
かえって低コストだし安心感も違いますよね・・・
ベルト類もどうせ外してしまうから劣化している分は交換ですね・・・
・・・という感じで
ついでに気になるところは一通りリフレッシュすることにしたら
入院期間が約一か月になっているところです(^^;)

なんだかんだでリフレッシュのほうがメインになっていますが、
一番最初に何か機能UPをついでにしようということで始めた
ヘッドライトのロービームLED化もしっかりできているそうなので
こちらも楽しみ・・・というか目に見える変化はこちらだけですね(^^;)

昨年洗車した時のセリカ

今年に入ってからまだ姿を見ていません(^^;)
Posted at 2018/01/15 01:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2018年01月13日 イイね!

やっぱりダメかぁ・・・・ムスタング初故障?

電池交換で大丈夫かと思われたリモコンキーでしたが
やっぱり反応せず(T_T)

もう一本のキーでは全く問題なく、
電池も交互に入れ替えてどちらも変化なし。
車両側の動作に特におかしなことはなく、まず問題無し。
ということで、キーのリモコンユニットの故障に間違いなさそう。

多分修理不能なのでキーを取りよせか?・・・と予想して、
サービスセンターへ行ってきました。

一通り症状と経過を説明して、
再現テストも一通りしたところ・・・・予想どおりでした。

来月車検を控えているので
キーの取り寄せが出来たところで車検に入庫して
再設定等々してもらうことにしました。

ムスタングで故障はなんと!初です。
まあ、車両本体のトラブルではないのでカウント外かも(^_^;)


よくあるパターンは自分で電池を入れ替えて電池の裏表間違いだそうです。
まさかそれだと残念の極みでしたがそうではなかったのはよかったです(^^ゞ
Posted at 2018/01/13 16:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2018年01月12日 イイね!

リモコンキーが電池切れ(T_T)

朝寒いなあと思いつつ駐車場でリモコンキーの解錠ボタンをしたところ・・・

反応なし(T_T)

昨日まで普通に効いていたものが
急に効かなくなったので一瞬焦りましたが、

そろそろ車検のムスタングですから
リモコンキーの電池もそろそろ交換時期ですね。

とりあえず電池の活きているもう一本のキーと換えて、
帰宅後に2本とも電池交換することにしました。

リモコンキーの

側面の溝に

ギターのピックを差し込んで

ちょっとこじるとふたがパカッと取れるので、

2032電池を新品と取り換えて・・・

ふたを元に戻して終了です。

外しやすくて戻しやすいのはいい感じです。
イモビライザーやマイキー設定は電池を交換しても影響ありません。
Posted at 2018/01/12 00:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation