• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

背水の陣?

朝、窓を開けて天気、気温を確認すると、
気温が低くて雪がパラパラという状況でしたが
外気温計で3℃と、ぎりぎり凍結しなさそう。

Q5やハイゼットだと市街地の積雪くらいなら
なんとかできそうな気がして、状況悪化しても
車で移動を選択して通勤途中で
ひどい目に遭いかねないので

ここは背水の陣!

あえてムスタングに乗って通勤しました。

積雪路や凍結路を
夏タイヤのムスタングで走ろうなんて最初から思わないので
車で出るかどうか判断が簡単で安全です。
Posted at 2018/01/11 13:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2018年01月10日 イイね!

明日は雪の予報・・・今度は積もりそうですね(~o~)

明日の天気予報は雪で平地の積雪予想が5cm程度・・・
数値的にはまあ大したことはないのですが、

冬タイヤでもなければタイヤチェーンすら持っていないので
うちの車で出かけるのはちょっとマズイ感じです。

通勤は早朝から徒歩で雪中行軍になりそうで、
もうすでに若干テンション下がってます(~o~)

市電も止まるとさらに大変です。


前回積雪の時には歩いたおかげで

こんな写真を撮れましたけど、明日はどうなるか??
まだ実際の天気も分かりませんけどね(^^ゞ
Posted at 2018/01/11 00:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2018年01月09日 イイね!

定期点検にE60を預けて来ました(^_^)

仕事の合間にポカンと時間が空いたので、夕方早目の時間帯に
定期点検時期が来ているE60をサービスセンターに預けに行けました。

最初から私の都合でとりあえず預かってもらっておいて、
時間があるときにゆっくり見てもらえれば大丈夫という予定なのと、

乗っていて不具合は特に感じないものの、
しっかり点検してもらったらなにか出てくるかもしれないですし、
なにか出てきたらパーツ発注からスタートなので、
いつ帰ってくるかは今のところ未定です。

消耗品交換だけでいけるような気はしています。




セリカとE60が不在になっているので駐車場ががらんとしています。
駐車場掃除するチャンス!と思っただけで、
寒くてやる気が出ないので掃除していません(^_^;)
Posted at 2018/01/10 01:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2018年01月08日 イイね!

アクセル全開でも逃げ切れない~(=゚ω゚)ノ

年末年始からずっと仕事に追われっぱなしです(~_~)
今日も休みのはずが終日勤務に・・・

仕事からは逃げられません(T_T)


逃げちゃいけないつながりで・・・

200クラウン良いですね(^_^)
Posted at 2018/01/09 10:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2018年01月07日 イイね!

HQ6890から9000シリーズに買い替え

2001年ごろからフィリップスの電動シェーバー
Phijlishave HQ6890を愛用していたのですが、
とうとう外装のゴム部分がすり減ってなくなってしまったので
残念ながら買換えということになってしまいました。

古い機種とはいえ回転式の刃は今でもセットで入手可能で
新品当時と変わらない切れ味を保てるのはもちろん、
なんと!充電池の劣化もほとんどなくて、
満充電で60分以上使用可ですから
特に買い替える理由がないまま17年ほど使えていました。
今でも機能的には使えるものの、
ゴム外装が傷んでしまうと防水性がなくなってしまって
ちょっと危険な感じなので退役です。

代替機種は同じくフィリップスの9000シリーズ。
自動洗浄ユニット付きは逆に面倒な時があるので
自動洗浄ユニットはあえて無しで選んでみました。

切れ味はHQ6890と比べると軽い当たりで同等以上に剃れて
性能面ではやはり現行型の9000シリーズに分がありますが、
耐久性が同等かどうかはまだまだ分かりません。

旧型の耐久性にはさすがに及ばないんじゃないかと予想です。


HQ6890の取説
http://www.p4c.philips.com/files/h/hq6890_01/hq6890_01_dfu_jpn.pdf#search=%27HQ6890%27
今でも取説ダウンロード出来るのもスゴイです!
Posted at 2018/01/08 19:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | ショッピング

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation