• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

散歩中に目撃したものの激写できず(>_<)

愛犬と散歩中・・・
弟君の回ではランボルギーニのウラカンを

兄君の回ではマセラティのグランツーリズモをお見掛けしました(^^)


<画像はWikipwdiaからお借りしました>

散歩の途中でお見掛けとしては豪華な顔ぶれですが、
激写できずに残念でした(>_<)

どちらも音は静かながらも快音で好感度高し!
街中ではうるさくない方がいいですね。




Posted at 2018/05/17 01:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2018年05月15日 イイね!

自動運転に任意保険

自動運転中の事故、車の所有者に賠償責任 政府方針
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28805990Q8A330C1MM8000/
2018/3/30の日経の記事です。
<以下引用>

 政府は30日、自動運転中の車の事故について、原則として車の所有者に賠償責任を負わせる方針を決めた。一般自動車と同じ扱いとする。外部から車のシステムに侵入するハッキングで事故が発生した場合、損害は政府が補償する。自動運転に関する賠償制度の土台が固まり、メーカーが過大な責任を負う懸念が薄れたことで、事業化の動きが加速しそうだ

<引用終わり>


2018/5/15の日経では
自動運転の対人事故、任意保険で補償 損保各社
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30528660V10C18A5SHA000/

<以下引用>

 損害保険各社は任意で加入する自動車保険について、システムが運転の主体となる自動運転車の対人事故も補償の対象とする方針だ。政府が自動運転中の事故は車の所有者に責任があるとの考え方をまとめたのを受け、具体的な保険の設計に入る。自動運転は事故を巡る民事責任と補償の枠組みが固まり、安全を担保する要件など詳しい制度設計の段階に移る。

<引用終わり>

自動運転では車の所有者に事故賠償責任があって、一般自動車と同じ扱い。任意保険は自動運転車に関しても補償の対象とするが、具体的な保険の設計はこれからということのようです。

うちの車に自動運転車が加わるのは
いったいいつになるのかわかりませんが、
世の中は進んでいるみたいです(^_^;)
Posted at 2018/05/17 01:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2018年05月14日 イイね!

車に傘備えつけ(^^;)

車に傘を持って乗ってそのまま置くのを繰り返すと・・・

傘がたまってしまうので定期的に片づけます(^^;)

ドアに専用傘が仕舞われているような車とは大違いですが
実用性なら負けていないはず(^_^)
Posted at 2018/05/15 17:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2018年05月13日 イイね!

ニュルブルクリンク24時間レースの結果は・・・

ニュルブルクリンク24時間レースの結果は・・・
ポルシェ・メルセデス・メルセデス・アストンマーチン・メルセデス・アウディ・アウディ・フェラーリ・ポルシェ・メルセデス・ポルシェ・アウディ・BMW・アウディ・BMW・・・・ということでやはり独車強し。

車種は・・・
ポルシェは911GT3R メルセデスはAMG GT3 アウディはR8LMS GT3 
アストンマーチンはヴァンテージGT3 BMWはM6GT3・・・とGT3車両が強いですね。

国産勢は健闘してはいたと思いますが総合順位で見れば
上位に名前はなく残念。

総合順位上位に名を連ねるような車で参戦してほしいところですが、
GTカーのレギュレーションが日欧で違い過ぎて
国内のGTレースで強い車をそのまま持っていけないのは
厳しいですね。



Posted at 2018/05/14 01:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2018年05月12日 イイね!

総合優勝は狙えない?

2018ニュルブルクリンク24時間耐久レースの予選が終わって、予選結果は・・・ポルシェを筆頭に独車が上位独占!
日本勢はクラス1位!・・・とはいえ、
参加台数の少ないクラスなんですよね。

総合優勝を狙うのは難しそうです(T_T)

もちろん応援はしますけどねぇ(^_^;)
Posted at 2018/05/12 20:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation