• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

ハイエースの積載力はスゴイですね

ライブ機材の搬入・搬出のお手伝いでした。
マーシャルのキャビ4台とヘッド2台=三段積み2セット、
ギターにケーブルセット一式に電源ユニットに・・・
・・・となかなかな大きさの荷物を
遠路はるばる運んできたのは
100系ハイエースでした。

バンドのツアー車としても定番なのも納得の積載能力ですね。
Posted at 2019/05/27 11:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽関連 | クルマ
2019年05月25日 イイね!

また灰が降るかもしれませんけど・・・

昨日の高速走行で虫だらけになっていたムスタングを洗車しようと駐車場から出したら、駐車場が桜島の灰だらけのままになっているのが目についてしまい、洗車+駐車場掃除開始。
ムスタング一台洗車して今日のところは終了にするつもりだったのに、駐車場を掃除し始めたら全部掃除しないとまずいような気がしてきて、そうするには全車移動・入れ替えしないといけなくなり・・・いったん動かしたらもう灰が積もったまま放置できなくなって全車洗車という流れになってしまいました。

ムスタング→E60→セリカ→Q5→ハイゼットの順で洗車して、
その都度駐車場も掃除していたら、
日も暮れてだいぶ遅くなってしまいましたけど
さっぱりしたからまあいいかという感じです。

洗車や掃除をしたそばからまた灰が降ることもありますけど、
出来るときにしないといつまでも灰だらけなので
その辺は割り切って、できるときに掃除です(^^;)
Posted at 2019/05/25 23:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2019年05月24日 イイね!

シンプルなグリルにボンネットマスコット付きは・・・

都城に往復でした。
今回の愛車はムスタングで、高速道路利用です。
帰りは良いペースの現行型Eクラスの後ろを走行。
Eクラスがスッと譲って私が先行してしばらく走行・・・
という感じでなんとなく楽しみつつ走りました。
偶然とはいえ
このところよくメルセデスと前後して走っているような気が(^^)

私先行で走っているときにミラーを見ると・・・
シンプルなグリルにボンネットマスコット付き。
メルセデスのセダンらしくていいなぁと思いました。

Eクラスにもこの仕様があったの?と思って、
後で調べてみると、現行では
E450 4MATIC Exclusiveだけみたいです。

大きなスリーポインテッドスター付きグリルは
いまだになんとなくセダン用じゃないような気がする
私は古いのかもしれません(^^;)
Posted at 2019/05/25 02:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2019年05月23日 イイね!

むしろ現役時代のほうが他社の車にも乗っていたかも(^_^)

Retirement is about exploring your wide open future.
https://youtu.be/9rx7-ec0p0A

ダイムラーのディーター・ツェッチェCEOがご勇退ということで、BMWからも功績をたたえる動画が公開されています。
ご勇退は大きく開けた未来の探求へつながる・・・ということでBMWでドライブ!なのですが、現役CEOの頃のほうがライバル各社の車にも乗っていたんじゃないかと思います(^^;)
ダイムラーの車が正解だから他社の車なんか乗らなくてもよろしい!
・・・みたいな感じだったら
びっくりなような、そうでしょうねという感じなような(^_^)
Posted at 2019/05/23 23:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2019年05月22日 イイね!

グランワゴン♪グランビア♪♪

グランビアが復活!!とタイトルに食いついたのですが・・・

トヨタが高級乗用ハイエース 新型「グランビア」を発表!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190522-10412301-carview/

<以下引用>

2019年5月21日、台湾トヨタは新世代高級ミニバンとなる新型「グランビア」を発表しました。新型グランビアは、フィリピンで先に発表された新型ハイエースの姉妹車として登場していますが、これが日本版の新型ハイエースワゴンとして登場するのでしょうか。どのようなクルマなのか見ていきましょう。

 トヨタ新型グランビアは、ダイナミックな外観、クラス最高のパワー、快適な居住スペース、そして先進の安全装備を備えており、単なる目的地へ移動する道具ではなく、自宅のようにくつろげる快適さを提案しています。

<引用終わり>

・・・台湾トヨタが発売ということで、
国内向けというわけではありませんでした(>_<)

グランビアのイメージにしっくりくる新型ですから、
国内展開してくれてもいいのにと思います。
Posted at 2019/05/23 00:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation