• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2019年09月05日 イイね!

CASEにSが入っているのはなにゆえ?

次世代自動車技術のCASEは
Connected、Autonomous、Shared、Electric
・・・ということで、
カーコネクト・自動運転・カーシェア・電動化
・・・ですが、

コネクト・自動運転・電動化は
従来のオーナードライバー目線で見ても
いかにも最新技術!という感じなのですが、
カーシェアはなんだかちょっと違うんじゃない??
・・・とおもって、調べてみると、

手軽に借りられるレンタカー的な
現在すでにあるカーシェアじゃなくて、
自動運転タクシーのようなもので、
どちらかといえば公共交通機関に近いものとして
考えた方がいいもののようですね。

自分で運転しない方向へどんどん進む??
運転が面倒で苦痛なものととらえられてしまうと、
自動車のイメージ自体が大きく転換してしまって、
これまでの車のように頭に「愛」がつくものでは
なくなってしまうような気がします。

運転は楽しい!車で好きなように移動できるのは楽しい!・・・
そういう感覚がなくならないといいなぁと思います。

CASEの初出?
ツェッチェさんの2016プレスカンファレンス
Paris Motor Show 2016: Mercedes-Benz Cars Press Conference
– Mercedes-Benz original

https://www.youtube.com/watch?v=E2uDyDXtvmo
Posted at 2019/09/05 13:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年09月04日 イイね!

キープコンセプトな感じですけど、もともと奇抜(^_^)

The next generation Nissan Juke is here.

https://youtu.be/A6ZgYvIxTL4

日産ジュークの新型が欧州で発表されたそうです。
もともと奇抜なデザインでしたけど、
だいぶ見慣れて違和感はなくなってきたところで、
新型はどうなるか??
・・・と思っていたところ、
キープコンセプトで
ひと目見たらジュークですねとわかるデザインで登場でした。

新たなアヴァンギャルドなデザインで来る?
・・・とも思っていましたけど、
せっかく定着したものを
全く違うものに変えるのもリスクが高いような気もします。
Posted at 2019/09/04 17:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2019年09月03日 イイね!

リアセクションがもうちょっと長いといいの?

Review: 2008 Chrysler 300C HEMI

https://www.youtube.com/watch?v=xV0BVEzaaos

愛犬と散歩中に通りかかる駐車場で
クライスラー300Cをよくお見掛けします。

フロントノーズをこちら側に向けてとまっているので、
ロングノーズに対してリアセクションが短く見えて、
もうちょっと長めのほうが良いんじゃない?
・・・とちょっと思ったので、
動画を見てみると・・・
やや短めな感はありますが丁度いい範囲かも(^^;)

昔のフルサイズセダンの尺だと短いかもですけど(^^ゞ
1978 Chrysler New Yorker Brougham, original condition

https://www.youtube.com/watch?v=eWlTlwRUUBU
Posted at 2019/09/04 00:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2019年09月02日 イイね!

BMW1シリーズ日本発売

BMW 1シリーズが日本市場でも販売開始だそうです。
FWD化されて、高性能仕様は4WDということで、
エンジンも横置き搭載で・・・とまあ簡単に言って、
同クラスのライバルと同じ車体構成になったということですね。

車体構成が同じということで、
同じ車体構成同士で各車の考え方の違いが出て
それはそれで比較しやすいのかもとも思いますが、

以前のBMWがFRにこだわりがあった?あるように見えた??ように
ドイツ車は「そこにこだわりがあるのかぁ」というような
一見無駄なようでいて、しばらく乗っていたら
なるほどそういうことなのねと思うようなところがあるのが
面白かったのですが、そんなところも残っているのかいないのか??

来た道をそのままの軌跡で自動で戻る機能「リバースアシスト機能」は
なんとなくBMWっぽい発想なような気がします(^^;
Posted at 2019/09/03 01:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2019年09月01日 イイね!

スパ・フランコルシャンは今も昔も難コース

スパ・フランコルシャンでF2の事故が発生して
アンソニー・ユベール選手が亡くなられたそうです。
前途有望な選手が若くしてこの世を去るのは悲しいです。

F2ドライバーのアンソニー・ユベール
スパ・フランコルシャンのクラッシュで他界
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20190901-10441871-carview/


コース幅の狭さ・高低差・・・難コースです。
Porsche 911 (997) GT2 onboard Spa-Francorchamps

https://www.youtube.com/watch?v=-hzGWaJBKD4

Lewis Hamilton's Pole Lap | 2018 Belgian Grand Prix

https://www.youtube.com/watch?v=z7ia7FR4XQs

昔からすると安全対策のために改修されてはいますが、
車のスピードも速くなっているので
ハイリスクなことに変わりはないですね。


Posted at 2019/09/01 21:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation