• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

ETCの登録情報書き換えに行ってきました。

Z3にもともとETCユニットがついていましたが、
登録情報のうち、車両ナンバーが変更になっているので
登録情報書き換えに行ってきました。
最寄りのオートバックSにでかけて・・・


車検証と運転免許証を提示して用紙を書き込み・・・
なんですが、

元の登録用紙が無かったので
ETCユニット本体の登録番号を確認するのに
一旦ユニットを外して、
外した面に書いてある番号を確認してもらわないといけなくなって、
ご面倒かけてしまいましたが、無事確認出来て、
登録内容変更申し込み用紙を記入。

お店の奥で何やらごにょごにょとオンライン作業されて
データ更新用カードなるものを作成され、
車両についているETCユニットが全部オン!になった状態で
データ更新カードを入れると・・・


「ポーン!登録データカードが挿入されました。
登録データが更新されました・・・」
というような音声メッセージが流れて、
登録情報変更終了でした。

そんなに何回もお願いする作業ではなさそうなので、
見学できたのはいい経験でした。

Posted at 2020/05/10 11:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2020年05月09日 イイね!

Z3待望の路上復帰!!

Z3が待望の路上復帰を果たしましたヽ(^o^)丿

物置倉庫から出てきてそのまま・・・になりそうなところに
ちょうどであったのが縁で、いい感じにお譲りいただいて
そのままレストア突入!!

気長に待つつもりではじめはのんびり構えていたのですが
レストアしていただいたのは流石の超絶職人集団!!
サクサクと各作業が進んでいくうちに

そろそろかな?もうすぐかな?・・・と
期待が膨らむとともにちょっと気が短くなって、
待望の!という感じで路上復帰を迎えました(^^;)





今日のところは市内をうろうろしただけにとどまりました。
E60をオイル交換等々で入庫して、
交代でZ3に乗り換えたので
最初はメッチャ遅い感じがしましたが、
比較対照が比べちゃダメな相手なだけで、
実際はそんなに遅いということもなく、
アクセルを踏み込んで加速する感じや
ずっしりと重たいステアリング、
車内外の音が良く聞こえる感じ・・・
ドライブフィールが生々しくて楽しいです。
Posted at 2020/05/09 17:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2020年05月08日 イイね!

路上復帰確定!!なんですけどね(~_~)

Z3の路上復帰日が確定しました!!
明日5月9日土曜日です!!

・・・とまあここまでは良かったんですけど、
急遽徹夜仕事が入ってしまったので
明日受け取りに行けるんだか行けないんだか??
という状況になてしまいました。

意地でも行くんですけどね(^^;)

予定では・・・
エンジンオイル交換予定でオイル入荷待ちのE60を預かってもらって
路上復帰のZ3に乗って帰る…ことになってますが、
どうなることやらです。
Posted at 2020/05/09 03:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2020年05月07日 イイね!

連休明けの通勤は・・・

連休明けの通勤は・・・

めっちゃ混んでる(@_@)

・・・と思ったものの、

渋滞区間は普段より短くて、あとはスーッと流れました。
まだ自粛ムードなのと週末までお休みなところも多いでしょうから、
そんなに混まないよなぁと思いなおしましたが、

連休中に何度か出勤したときはガラガラだったので
それで慣れちゃっていたのかもしれません。

時差出勤とか在宅ワークが定着したら
渋滞も緩和されて効率よくなるかも。


これくらいすいていたらいいのに(^_^)

Posted at 2020/05/07 18:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2020年05月06日 イイね!

結局出勤してますが・・・

連休明けの仕事の段取りのために出勤!
・・・ということで、
マスタングに乗って通勤中、
50thアニバーサリーマスタングとすれ違いました。

自車が他の車のときに何度かお見掛けしたことはありますが、
マスタング同士でこんにちは!は初めてだったかもです。

地元の整備体制は特に問題なく維持されているので
今後とも乗り続けていってほしいなぁと思いました。
…お互いそう思ってたかも(^_^)

以前お見掛けしたときに激写!

この時の自車はQ5でした。
Posted at 2020/05/07 18:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation