• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

ステイホームということで洗車(^^;)

ステイホームで何かしましょう・・・洗車ですね(^^;)

E60→E46→ムスタング→Q5→ハイゼットの順で
一気に全車洗ってしまいました。

普段の車の交代は
洗車してから仕舞って、
出してきた方を洗車してから乗る・・・という流れなのですが、
今回は駐車場周囲の足場工事等々の都合で
洗車しないでそのまま仕舞っていたので
ホイールの汚れ等々結構頑固でした。

主力機登板中だったE60は
気温が上がった中で高速走行したので虫だらけ。
E60を普段より一回多く洗う手順ではじめたので、
なんとなく不公平な気がして全車同じ手順を適用したら、
・・・思っていたより大変でした(@_@)

なんだかんだで全車きれいになったので
すっきりしていい感じです(^^♪

セリカは実家できれいになってる模様です(^^;)

E60→ムスタングで主力機継投しましたが、
ムスタングのほうが街中では軽快です(^_^)
Posted at 2020/05/06 14:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2020年05月04日 イイね!

ETCの変更は・・・



Z3路上復帰間近!ということで、
ETCは付いてたけどどうしたらいいのか気になって
調べてみました。

これまでETC取り付けは
なにか修理のついでにお願いしていて、
車両入替等々のときはどうするのか
恥ずかしながらよく知らなかったので、
サイトを見てみると・・・

車両の入れ替え、車両ナンバーを変更された場合
https://www.etc-meisai.jp/re_setup.html

<以下引用>

車両を入れ替え、車両ナンバーを変更された場合、車載器の再セットアップを行っていただく必要があります。再セットアップについては、車載器をお求めになった販売店又はETCセットアップ店マークのある最寄りのセットアップ店にご相談ください。ETC利用照会サービスではお車や車載器が変わりましても、ご利用されるETCカード番号に変更がなければ登録の変更手続きはありません。

<引用終わり>

詳しくは・・・
ETCセットアップについて
https://www.go-etc.jp/support/setup.html


DIYで出来ないようになっているのは
セキュリティ保護上当たり前ですね(^^;)
Posted at 2020/05/05 13:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2020年05月03日 イイね!

セリカの近況は・・・

最近BMW関連の話が多くて
セリカがめっきり出てこないのは・・・

E46と交代で実家に帰っているから!!

・・・というだけの理由です。

そろそろ車検の時期がやって来るので
また交代しないといけないのですが、

E46の車検は済んだもののリコールが残っていて、
実家に帰るよりはうちにいたほうが何かと都合が良いので
じゃあほかの車と交代となると
ハイゼットはともかく他はみんな
実家の駐車場からはみ出るか
めっちゃギリギリなのでちょっとダメ。

Z3だと余裕をもって実家の駐車場に停められるので、
セリカとZ3で交代??ということになりそうですけど、
Z3の公道復帰はもうすぐとはいえまだ未確定なので
どうなりますやら。

セリカは春のイベントに色々出かけてあちこち走り、
三角港に出かけた帰りあたりで微妙に不調になって、
ちょうど車検とか一年点検にかかるタイミングで
しばらく入庫してついでにあちこちリフレッシュ!
という流れができていたのですが、
今年はイベントがみんな中止になってしまったので
隠れた不調の洗い出しができてないかもしれません。

現状はひととおりリフレッシュし終わってるので
特に問題ない…はずです(^^;)
Posted at 2020/05/04 01:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2020年05月02日 イイね!

在庫が無いのもやむなし。

E60M5のオイル交換をせねば!ということで
主治医に連絡。

オイルの在庫が無いので
発注・取り寄せして交換…ですけど
関係各所が連休中と時節柄の諸々で
発注自体が連休明けということになりました。
適合オイルが10W-60なのでいたしかたなしというところです。

即交換しないといけないという訳ではなくて
警告が出るタイミングにしばらく余裕があるので、
待っている間も普通に乗れて特に問題は無いのですが、
消耗品も専用品なのはちょっと気を使います。

同じ5L多気筒エンジンですが、
ムスタングのCoyoteエンジンのオイルは5W-30で、
どこでもすぐに入手しやすい辺りも
アメリカンな合理主義が感じられます。

どんな形でもとりあえず運用できるアメリカ流と、
完調なら高性能だけど、
完調を維持するのは手間がかかるドイツ流
・・・というような感じでしょうか。


Posted at 2020/05/02 21:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2020年05月01日 イイね!

オイルゲージのレベルが下がった!!

オイルが減ることで有名なE60M5ですが、
後期型は対策されているそうで、
後期型のうちのE60はほとんどオイル減りしません。

ところが・・・
オイルゲージのレベルが減ってる!!(といっても少し)

ということで、どこか漏ってるの??と、
のぞいて見てみると
滲んでるところはなさそう。

ということは普通に減っちゃった??
市街地走行が多めだったしなぁ・・・
と思いつつ、i Driveの車両情報を見てみると・・・

さっきまでオールOKだったチェックリストに
「もうすぐオイル交換です」のメッセージが出てる!
特に不具合という訳ではなく
単にオイル交換時期が来ているだけのようです。

ちょうどZ3が出来上がる時期とかぶりそうなので
入れ替わりで入庫の流れになりそうです。
日帰りできるとは思いますけど
いろいろ微妙に調整しないといけない車なので
点検の結果によってはどうなるか??・・・という感じです(^^;)


Posted at 2020/05/01 21:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation