2021年01月21日

車検整備で入庫中のE60の診断結果が出ました。
消耗品だけで済んではいますが・・・
エアコンフィルター・オイル類と・・・
リアサスアームのブッシュの破れ(@_@)
ということで、
外車っぽいお見積もりとなりました。
去年のトランスミッション警告灯赤!点灯からの
クラッチポジションセンサーとクラッチの交換と比べれば
比較的普通な感じかもです(^^;)
ブッシュ交換のついでに調整も入るので、
ドライブフィール向上ほぼ確定ですから、
来週末予定の受け取りを期待して待ちます。
Posted at 2021/01/21 23:19:02 | |
トラックバック(0) |
BMW E60 | クルマ
2021年01月20日

このところやけに仕事が多くて
今日も帰りが遅かったのですが、
帰り道は大きな道も車がほとんどいないうえに静かなので、
自車の音がよく聞こえるのは良いかも。
ちょっと踏み込んで回転が上がったところで
可変吸気システムが切り替わって、
吸気音が変わるのが割とはっきり聞えて
いい感じの快音!
そんなにスゴイ仕様でなくてもいい音なのは
いい時代だったのかもですね。
Posted at 2021/01/21 00:13:52 | |
トラックバック(0) |
BMW E36/7 | クルマ
2021年01月19日

E60と交代でZ3が主力機登板中です。
文字通り座ったまま地面に手が届きそうなくらい
座面が低いので、視線も低くて
体感速度が速いです。
とはいえ、素直な操縦性ですし、
車の安定感自体は結構しっかりしているので、
コワさはないですから、高速で長距離走行も大丈夫。
ガチっとしてないですけどいい感じのユルさです。
Posted at 2021/01/20 00:16:33 | |
トラックバック(0) |
BMW E36/7 | クルマ
2021年01月18日
https://youtu.be/-mTgTYiTKRI
NSX生産終了 Part 1 NSXの歩み【BestMOTORing】2006
E60に乗って走行中、
チャンピオンシップホワイトの
初代NSX-Rとすれ違いました。
リトラクタブルライトに白いホイール、
赤いレカロシート、チタンのシフトノブ、
走りだしがめっちゃ重いノンパワーステアリングと
鋭いアクセルレスポンス・・・
完成度は後期型なのかもしれませんが、
運転したことがあるのは初期型なので、
体感を伴って思い出がよみがえってくる感じで
初期型に思い入れがあります。
Posted at 2021/01/19 00:30:14 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ
2021年01月17日

E60が車検入庫中ということで
代車は…借りていないので
Z3の登板と相成りました。
近場にドライブに出かけよう!
・・・と思ったのもつかの間、
昨日と全く同じ流れで仕事になってしまったので
通勤の往復のみのドライブでした。
Posted at 2021/01/18 20:08:34 | |
トラックバック(0) |
BMW E36/7 | クルマ