• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

車検入庫してきました。

車検入庫してきました。E60 M5を車検で入庫してきました。
午前中には行けるはずでしたが、急ぎの仕事が入って結構遅くなってしまい、土曜の時短営業終了ギリギリで入庫となってしまいましたが何とか大丈夫で助かりました。
運転していて特に体感できるような不具合は無いですが、後ほどゆっくり経年劣化等々診察診断してもらって結果次第でどうしましょうかという状況で今日は終了です。
Posted at 2021/01/16 23:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2021年01月15日 イイね!

試験前日に一夜漬け的な感じで・・・

試験前日に一夜漬け的な感じで・・・そろそろE60をの点検入庫しないといけないので、昨日夜に連投のQ5をしっかり洗車して、E60と入れ替えてE60も軽めの洗車。ついでにいつも活躍してくれているハイゼットもしっかり洗車して終わったころにはなんと!日付が変わってしまってました。
その流れから、今日は鹿児島市~都城~大隅~鹿児島とE60に乗ってドライブ。バッテリーの充電と、全体的な調子の確認をしつつ、道の駅で食材購入等々してきました。
調子は上々で体感できる問題点はなさそうでしたがどうなりますか??
明日には入庫予定ですから調子確認はちょっと一夜漬け感がありますが、
去年まとめていろいろ調整したし、
体感通り問題なし!大丈夫!!・・・なはずです。
Posted at 2021/01/16 01:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2021年01月14日 イイね!

ロータスとアルピーヌで技術提携!!

https://www.facebook.com/LCI.Limited/photos/a.300204863406276/3669479549812107/?__cft__[0]=AZXUsuOlEnE7ycPoeLlT5z5rzA6sRKRqyTGnVqWvI6WIEBgoZ3spHHkt72sn40JdHT9fs7bnmInWx0PhlTcCVF0VDUEbinVKoLp-zi3qMbyAvK-L1O94cZRpB1DcXAOgz8Ex4PyMDdWaBD0tDF0TgD0j&__tn__=EH-R

<以下引用>

【Information】
本日2021年1月14日(木)、ALPINEとLOTUSが技術提携を行うことを正式発表致しました。
Group Renault、Alpine Business Unit developmentとGroup Lotusは、EVスポーツカーの共同開発を含む、MoU(Memorandum of Understanding)“ 基本合意文書”を締結したことをご案内申し上げます。
AlpineとLotusチームはEVスポーツカーの共同設計/開発を行うため、フランスとUK両国の知識や施設を最大限に活用し、実現することを目的としております。また、今後Formula 1, Formula E, そして耐久レースに、どのような形でコラボレーションしていくかも検討しております。
今後のLotusとEVスポーツカーの進化に、ぜひご期待下さい。
LCI Limited

<引用終わり>

幅広くコラボレーションしていく方針みたいですね。
アルピーヌとロータスはどちらもキャラが立ってますから
同じプラットフォームでも車の仕上がりは両ブランドの
個性を生かしたものになるのではと期待してます。
Posted at 2021/01/15 02:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2021年01月13日 イイね!

意外と洗車場が少ないです。

意外と洗車場が少ないです。Q5が連投になっているので洗車して交代したいのですが・・・
平日はいつもの休日のように洗車しにくいので洗車場で洗車しようかと思ったものの、場所と水周りだけ借りて洗車道具等々は自前のもので持ち込みという洗車場は鹿児島市内には意外と見つかりません。
ガソリンスタンドの洗車場は充実しているのですが、道具持ち込みで好きなように洗車しづらいです(^^;)
Posted at 2021/01/13 23:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2021年01月12日 イイね!

水素エンジンは何処へ??


https://youtu.be/pdq_Zdu6cV4
BMW Hydrogen 7 - Development and Testing

BMWの水素燃料エンジン車「ハイドロジェン7」の
製作過程とテストの様子の動画がUPされていました。
水素ステーションが増えたらひょっとして
水素内燃機搭載車も実用に耐える??と思ったもの・・・・
液体水素タンクを積んで、ガソリンエンジン車のように、
液体水素から気化させた気体水素を
内燃機で燃やして走るわけですから、
現在の高圧タンクへ充填する水素ステーションでは
給油?給水素??もできないですね。


https://youtu.be/nuCh6diDrvg
Mazda RX-8 hydrogen Re hybrid

https://youtu.be/U-n5L0cXcpg
Mazda Built A Hydrogen And Gasoline Powered Rotary Engine
マツダの水素燃料とガソリンのどちらも燃料にできる
ロータリーエンジンを使ったハイブリッドもありましたが、
そちらも今は話が出てこないですね。

・・・そのわけは??
なんと!
燃料電池の開発が予想をはるかに超えて進んで、
水素燃料内燃機搭載型ハイブリッドより
効率がはるかに良くなってしまったから!!
なのだそうです。

内燃機好きですので、水素社会でも生き残れる
内燃機が何かあるといいなと思うんですけどねぇ。
Posted at 2021/01/13 22:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation