• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

車の特性に合わせた運転の重要性

https://youtu.be/iMJMSzmyzXk

VW/Audiの乾式7速DCTを労わって上手く乗る方法、ご紹介します!

乾式7速DCTのジャダーを発生しにくくさせる運転法が紹介されています。機械的にはMT車ですから、MT車同様と思って乗ればよいということですが、そのあたりをうまく解説されていて、大変分かりやすいです。

車の特性を理解して、クルマに負担をかけずに
性能を引き出して楽しく走るには??
というコツを探りつつ運転するのも楽しいです。


Posted at 2021/11/21 10:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2021年11月19日 イイね!

壊れやすいという評判に鈍感?

壊れやすいという評判に鈍感?クアトロポルテ復活に期待!とまあ、お見掛けしているだけながらお気に入りのクワトロポルテのお姿拝見したいなぁと思っているわけですが、じゃあ自分で乗ると仮定してどんなご予算で?と思って見てみると・・・意外と行けなくはない感じの値付け???

アメ車のムスタングがノートラブルですし、
壊れやすいと評判のE60もそこまでひどくはない。
Z3やST205も旧いなりの劣化はあれどまあ常識的。
Q5とハイゼットは当然のごとく問題なし。
マセラティも意外と大丈夫?????・・・
・・・と一瞬思いましたが、
頭の中の?の数が物凄くたくさん出たということは
自分の中で警告灯がついたのかもしれません(^^;)
Posted at 2021/11/19 09:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2021年11月18日 イイね!

お見掛けしなくなったシリーズ?

お見掛けしなくなったシリーズ?(画像はWikipediaより)
道すがらお見掛けするお気に入りの車の姿が見えなくなってて、どうしたのかなと思っていたらしばらくして復活!というパターンは大変うれしいです。ここ数日はS30Zが定位置に復活してイイ感じなのですが、同じパターンで復活しないかなとおもっているのが、ピニンファリーナ所属当時のケン奥山さんのデザインが素敵なマセラティ・クアトロポルテの5代目?です。
しばらくして復活を何度か繰り返しているので、復活期待して待っているところです。
Posted at 2021/11/19 09:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2021年11月17日 イイね!

S30良いですよね~

S30良いですよね~昨日のお散歩コースのS30整備からご帰還から、
やっぱりS30好きだなぁ~と思っているところです。
10年以上前にGS31フェアレディZのワンオーナー状態上々で今思えば格安!という物件を見に行ったものの、2x2にGノーズ付きだったので、フロントの長さがえらく長くてとリアハッチの角度がちょっと立っているイメージなのが2シーターと比べるとちょっと違うかなと思って見送ってしまったのが残念。とりあえず乗っておけば良かったかもと後悔してます。
ロングノーズでツーシーターで6気筒エンジン搭載のFRということで、Z3に乗ってなんとなくZっぽい気分で通勤!ってまあZ3もZと名前についてますけどね(^^;)
そういえば、Z3もクーペだとロングノーズに長い屋根と立ったリアハッチですね。Z3クーペはもはやスニーカーが走ってるみたいです(ちょっとヘンだけど嫌いじゃないですよww)
Posted at 2021/11/17 21:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2021年11月16日 イイね!

S30Zがご帰還!

おいぬさまと散歩中に、車庫からのぞいているのをお見掛けしては良いなぁ~と思っていたS30Zが居なくなってだいぶ経ちますが、なんと!今日の夜の散歩中に車庫に明かりがついていたのでおっ!と思って見てみると、無事にS30Zご帰還でした。タイミングよくオーナーさんもおられたので、わが家のあばれいぬw同伴ではありましたが、お声掛けすると、気さくにいろいろお話していただき、車庫周りのリフォームの間を利用してクーラー周りの整備はじめ、時間のかかる整備をされていたこと等々教えていただき、次の整備予定もありますが、もちろんそのままどこかに行ってしまうなんてことは無いそうなので、私もひと安心。散歩途中の楽しみが復活しました。
Posted at 2021/11/16 23:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation