• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2023年07月21日 イイね!

Q5で鹿児島~都城往復

Q5で鹿児島~都城往復今回の鹿児島~都城往復の相棒はQ5、ルートは国道10号線を道なりに走行でした。
Q5は視点は高いものの、無駄なロール感が無く4輪の接地感もしっかりしているので、セダンと大きく変わらない感覚で運転できます。
運転していて思うのはやっぱり次のタイヤをどうしよう?ということなのですが、スポーティーセダン的な乗り味に寄せた方が、Q5の長所を伸ばす方向なのかなぁという思いにちょっと傾きました。
とはいえ、せっかくのSUVなのでオールシーズンタイヤにするのもアリだなぁという考えも完全には無くならないので、しばらく悩むのを楽しみたいと思います。
Posted at 2023/07/23 02:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2023年07月19日 イイね!

どっちもバイエルン州は結構意外??

バイエルンの自動車会社といえば、名前にバイエルンが入っているBMWを思い出しますが、BMWはミュンヘン、Audiはインゴルシュタットが本拠地で、どっちもバイエルン州なんですよね。
その昔、どっちもバイエルン州と知ったときは意外な感じがしたのは、アウディのルーツのアウトウニオンのレース活動全盛期の1933~1939頃の本拠地は旧東ドイツのザクセン州ケムニッツで、戦後に西ドイツのインゴルシュタットで再建したのは1947年。戦中~終戦直後の背景はドイツですからお察しくださいということで、2000年代に入るまでは、あまり伝統を押し出した宣伝はされていなかったからかもと思います。

シングルフレームグリルを採用した2004年頃からは割と普通に広告的にもアウトウニオンが出てくるようになっていますが、そうなると今の本拠地がバイエルンのインゴルシュタットなのは何故?とまた話がややこしくなるような気が・・・



<画像はWikipediaより>
Posted at 2023/07/21 08:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2023年07月18日 イイね!

路面の細かい凹凸拾いがち

路面の細かい凹凸拾いがち結構長い登板となっていたセリカが整備入庫したので、ファミリーカーをハイゼット、私の相棒をQ5が務める体制となっています。
もともと優等生かつ調子良好でツッコむネタに困るQ5なのですが、粗を探してみると、路面のうねりや大きめの凹凸はスッといなすものの、細かい凸凹がある路面だとちょっとざらついた感触が出るようになってきたような気が。
これは多分タイヤだろうということで、タイヤ交換したいなぁという欲が出てきましたが、細かいこと言わなければ実用上問題ないので、年内いっぱいくらいをめどに交換するとして、しばらくタイヤ選びを楽しみたいと思います。
Posted at 2023/07/19 00:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2023年07月17日 イイね!

ルマンの次戦はトヨタの勝利ですが・・・


https://youtu.be/LUjR54Hf_dc
EXTENDED Race Highlights I 2023 6 Hours of Monza I FIA WEC

WECモンツァ6時間耐久で優勝!
トヨタ・フェラーリ・プジョー・トヨタ・ポルシェ・・・の順位で、
ルマンの次戦で雪辱を果たした格好ですが、リベンジ感薄し。
なんだかんだでルマンで勝つのは大きいですね。
性能調整のウエイトハンデ、出力調整もルール通りだったようです。
次は富士6時間耐久です。連勝できるかどうか??
Posted at 2023/07/17 16:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2023年07月16日 イイね!

ハイゼットのプチ改良?

ハイゼットのプチ改良?ハイゼットのバックカメラ交換のついでに、リアナンバーパネル付近から車体下を通ってナビまで配線されていたのを、リアバンパー付近から車内へ引き込んで、車内を取りまわしてナビまで配線に変更していただきました。
表から見えないところをうまく這わせてあるので見た目ではわかりませんが、配線の耐久性と整備性が良くなっています。
前の配線取りまわしでも10年以上問題なかったとはいえ、より良くなるのは良いことですね(^_^)
Posted at 2023/07/17 16:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation