• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

ハイゼットのバックカメラ交換完了とセリカの入庫

ハイゼットのバックカメラ交換完了とセリカの入庫ハイゼットのバックカメラの交換完了ということで、当初の予定通りセリカに乗って行ってハイゼットと交代でセリカ入庫ということにしました。
ハイゼットのカメラはリアナンバープレート取り付けねじ部分を利用して取り付けるタイプですが、なんと、令和3年式以降になると突起物扱いになって取り付けられなくなってしまうそうで、要注意ではありますが、うちの車は旧いので問題なし。令和3年以降ともなると、バックカメラってほぼ100%標準装備でしょうから特に問題ないのかもしれません。

セリカはエンジン警告灯点灯と、キーレスの作動がメチャクチャ鈍感な件を何とかしたいのと、先延ばしにしている一年点検に伴う消耗品交換等々で入庫です。

セリカの向こうにはJZA80スープラが(^_^)
Posted at 2023/07/15 19:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2023年07月14日 イイね!

総合的な性能で選べば現状ハイブリッド一択なのではと思われますが・・・

総合的な性能で選べば現状ハイブリッド一択なのではと思われますが・・・現状で総合的な性能で選べばハイブリッドかプラグインハイブリッド、いずれにしてもハイブリッド車一択なのではないかと思われますが、うちの車はいまのところ
全てガソリンエンジン車です。
車と並んで時計も子供の頃から好きで、普段から機械式時計を愛用していたものの、なんだかんだでソーラー充電の電波時計を使い始めたら、便利すぎて普段使うのはそればっかりになってしまってます。普段愛用しているとそれなりに愛着がわくのも機械式時計好きを自認する者として良いのやら悪いのやら。

車も完全に実用性に振ったハイブリッド車一台買ってしまうとこれ一台でいいんじゃね?ってなりそうで、それはちょっとまずいかもと思っています。
機械式時計はしまっておいても特に問題ない(長期にわたっておいておくなら再始動時に点検整備は必要)ですが、車はなかなかそういう訳にもいきませんもんね。

私の車好きの始まりはエンジン好きからですし、時計好きの始まりは機械式ムーブメント好きからなので、電動車だけとか電波時計だけになってしまうとどうも足元が落ち着かないような気がしてしまいます。

Posted at 2023/07/15 02:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2023年07月13日 イイね!

センチュリーSUV??


https://youtu.be/6ekNPiv8Ypw
Unveiling the All-New Toyota Century 2024: The Epitome of Japanese Craftsmanship and Luxury
センチュリーのSUV版が出るようなのですが、セダンとは基本プラットフォームから違うみたいですね。
需要あるんだかないんだかという気もしますが、RRやベントレーや・・・もSUVを出している昨今ですから有り無しで言えばアリなんでしょう。
Posted at 2023/07/14 00:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2023年07月12日 イイね!

先延ばしと前倒しで同時期になりそうな気が・・・

先延ばしと前倒しで同時期になりそうな気が・・・ハイゼットの入庫が長くなったので、入れ替えで入庫と思っていたセリカの点検とハイゼットの車検の時期がかぶりそうです。
一旦ハイゼットを受け取ってセリカの点検→ハイゼットの車検入庫とした方がセリカのエンジンチェックランプ点灯の理由が何なのか早めにはっきりして、点検の先延ばし期間も短くなってすっきりするものの、もう少し長引きそうならハイゼットの車検まで済ませてから入れ替えのほうがスムーズかもとおもいますが微妙に時期がかぶらなくなりそうな気もしています。
Posted at 2023/07/12 01:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2023年07月11日 イイね!

たぶんパーツ待ちと思われますが・・・

たぶんパーツ待ちと思われますが・・・バックカメラの不調で入庫したハイゼットはそのまま入庫中です。カメラが無くても走る分には何ら問題ないとはいえ、バックカメラ無しだと家人に不評ですし、不評に逆らってそのまま乗っててね!とやると、もしぶつけたこすったとなったときに悔いが残るので、入庫しっぱなしで待っています。
セリカについているカメラの色違いに交換となるはずなのですが、セリカの時も入荷に時間がかかりました。今回もパーツ待ちが長くなっているのだろうと思われます。
Posted at 2023/07/12 01:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation