• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2023年09月05日 イイね!

史上最高燃費??

史上最高燃費??ムスタングに乗って通勤中になんの気なしに平均燃費表示を出してみたら
・・・1.2Km/L!!
ムスタング史上最高燃費を記録してしまいました(^^;)

ムスタング自身のバッテリー充電とE60救援のためにアイドリング時間が非常に長かったのをそのままにして燃費計をリセットしていなかったというだけのことなのですが、なかなかインパクトのある数字でした。
Posted at 2023/09/05 20:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2023年09月04日 イイね!

うちの車で一番なめらか?

うちの車で一番なめらか?電圧低下で始動不能から復活したE60とムスタングでしたが、E60を先に登板させたのでムスタングはその後数日休みになっていました。そのままにしているといかにもマズそうなので短めのインターバルでムスタングに継投しました。
ムスタングの調子は上々で体感できる問題は無し。いい感じです。
良路をおとなしく走っている時で比較すると、
うちの車で一番なめらかかも。
Posted at 2023/09/04 22:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2023年09月03日 イイね!

ぬれぎぬでござるよ

ぬれぎぬでござるよBMWの天井が垂れた話をしたら、Z3のことかと思われて、そんなに修理ばっかりしないといけないならいっそ手放せば?といわれてしまいましたが、Z3の天井は多分垂れてはこないです。雨漏りはするけど(^^;)
Posted at 2023/09/04 20:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2023年09月02日 イイね!

定番の経年劣化がまとめて発生

定番の経年劣化がまとめて発生E46の運転席側パワーウインドウのレギュレーター不調発症からだいぶ経ってしまいましたが、仕事と天気の都合がなかなか合わずに入庫できずにいました。
ようやく諸々タイミングが合ってチャンスが巡ってきたのでZ3に乗って実家に向かい、Z3とE46をかえっこして私の運転でそのままE46を入庫という流れで行動開始しました。
Z3がいきなり不調だとマズいので昨日の夜のうちに調子確認と洗車をしておいたおかげでZ3は好調。20Kmそこそこ走行で実家に到着。
父とE46の運転席側が電動で閉まりきらないのを確認。
たぶん反対もすぐ同じ症状が出るだろうということで、
予定通り、前席ウインドウ両側をまとめて対策することにしました。

それでは行ってきます!と出発してしばらく走ったところで・・・
ん?何か天井が低いような気が・・・
なんと!天井が剥がれてだら~んと垂れてる!!
・・・定番の経年劣化・天井垂れ下がりが
丁度いいタイミングで発症していました。
いったん停車、
スマホを取り出して父に連絡しようとしたら・・・
スマホが無い!!
Z3の助手席に置いたままなのに気づいて実家に引き返し、
天井の件もまとめて修理依頼することにしました。
ついでにおまけの世間話もできて父母とも喜んでいたので
スマホ忘れて良かったかも。

その後無事にE46を入庫。
昨日のE60のエラーメッセージの件も相談。
Z3の定期点検もしないといけないのでこれからしばらく
続けてお世話になりそうです。
Posted at 2023/09/02 20:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E46 | クルマ
2023年09月01日 イイね!

車両チェックコントロールが熱暴走?

車両チェックコントロールが熱暴走?恒例の鹿児島~都城往復の今回の相棒はE60でした。
のんびりと国道10号線主体で走行、
帰りの国分~加治木間は東九州道で渋滞回避です。

走行中は全く問題なく快調だったE60なのですが、
都城の炎天下に駐車後に始動して、
しばらく室内温を下げるようとエアコンオンで停車していると・・・
ポーン!と鳴ることもなく
トランスミッションの異常→ダンパーコントロールの異常→タイヤ空気圧モニタの異常→ナビの自車位置も勝手にあっちに行ったりこっちに行ったりと謎の動き。
それで走れるの??というような異常メッセージの連打状態となりました。

これは再起動せねばと一旦エンジン停止、
電源も落として一呼吸おいて再始動したところ・・・何も問題なし。
チェックコントロールメッセージを見てもすべて正常の表示。
メインコンピュータのバグ?熱に一時やられた??
その後何事もなかったように鹿児島まで帰って、
給油のためエンジン停止電源オフして、給油後の再始動でも問題なし。
たぶん大丈夫と思われますが、
細かい変化に注意しつつ次回点検まで過ごさねば。
Posted at 2023/09/01 18:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation