• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

油圧式に代わる電気式ブレーキシステム??


https://youtu.be/nq6WG9p4Y1M
SENSIFY: the intelligent braking system brings the driving experience into the future

ブレーキバイワイヤで電子制御かつ油圧回路無し(油圧回路は補助?)の電動ブレーキシステムが市販化される模様です。


https://youtu.be/U8gUeIQtFcw
Brembo Sensify: ブレーキの未来

大丈夫そうですが電気式単独ではなんだか不安な感じもするので、
油圧回路も並列で残しておいてほしいような気分です。

ドライブバイワイヤの時みたいに、旧来のシステムに並行して電子制御システムを組み込む形からスタートになりそうな気はしています。
Posted at 2023/10/05 18:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2023年10月03日 イイね!

バッジエンジニアリングの話


https://youtu.be/H69jd12q_0U
Ep. 30 Seeing Double: The History of Badge Engineering

「バッジエンジニアリングの歴史」ということで、
いろんな例が挙げられています。

バッジエンジニアリングの定義は・・・
Wikipedia先生によると

「バッジエンジニアリング(Badge engineering)は、自動車業界において兄弟車・姉妹車を別の販売網で売るために商品名やエンブレム、いわゆる車名やブランド名のバッジを変えて販売する手法。

自動車におけるOEMでありリバッジ(Rebadge)ともいう[1]。また、このような車種をリバッジモデルまたはバッジモデルという。」

ということですから、中身ベースで考えれば
昔より今のほうが多いような気もしますが、
つくり分けや市場のすみわけがうまくなっているので
あからさまな感じはしなくなっているのではと思います。

トヨタでさえ全ディーラー全車種取り扱いですから、
ディーラー向けのつくり分け文化も衰退ですね。
代わりにカスタマイズの自由度が上がっているからいいのかも・・・

なかなか考えがまとまらなくなってきましたが、
ロードぺーサーやステーツマンデビル等々
外国車ベースのバッジエンジニアリング車は面白かったですね。
Posted at 2023/10/03 22:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2023年10月01日 イイね!

E46のお迎えのついでにE60を入庫のはずが・・・

E46のお迎えのついでにE60を入庫のはずが・・・E46のパワーウインドウレギュレーター交換と、天井の垂れの補修がそろそろできそうということで、今週末はE46をお迎えに行ったついでに入れ替えでE60を入庫してオイル交換と各部点検のつもりでしたが、補修が長引いて来週以降ということになりました。
天井の補修はじっくり作業のほうが良さそうなので、気長に構えています。
Posted at 2023/10/02 19:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation