• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

ジャガーはどこへ行く


https://youtu.be/3Blr6mRL20s
We need to talk about JAGUAR. Is this is THE END of a great British brand?


https://www.news18.com/auto/jaguar-to-discontinue-entire-product-line-up-by-2024-heres-why-8967515.html
<以下引用>
Jaguar to Discontinue Entire Product line-up by 2024, Here’s Why

The luxury car manufacturer JLR is all set to shift its brand Jaguar on a completely EV route. The deadline has been set for 2025. To achieve the set target, the company will kill its entire product range, and will keep only one model in the ICE category.

It has been reported by the Team Bhp that the Jaguar, which has premium models such as XE, XF sedan, XF Wagon, F-Type, E-Pace and I-Pace, all will be discontinued before the end of 2024.

Model to Remain in Sale
The company will continue to sell the tech-loaded F-Pace model, which comes at the starting price of Rs 72.90 lakh (ex-showroom). The SUV might not shine for a longer time as it will be phased out soon before the arrival of the first EV badge from the brand.
<引用終わり>

ジャガーが完全に電動車メーカーに移行する過程として、2024年末までに内燃機駆動車を順次廃版にするそうです。新型電動車のラインアップが出てくるまではF-Pace一車種のみの販売で粘ることになっているようですが、大丈夫なのか???なんとなく大丈夫ではなさそうな気配が濃厚です・・・よね?
純電動車に完全移行するという方針自体がもはや危ういかも。
Posted at 2024/07/17 18:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2024年07月15日 イイね!

初期メンバーの愛車登録年数=みんカラ登録年数

セリカ・BMW E92・Audi Q5・ハイゼット・ムスタングの5台がみんカラ登録時のうちの愛車のラインナップでした。
E92がE60と交代、Z3が加わって、ハイゼットが廃車になってしまった代わりに初代シエンタの配置換え・・・ということで、E92とハイゼットがいなくなったのはさみしいですが、福岡から配置転換の初代シエンタも新車当時からうちの愛車ですし、普段は実家で運用中のE46とエスクードも変わりなし・・・新車販売にはあまり貢献していない感じですね(^^;
みんカラ参加時からうちに常駐の初期メンバーはセリカ、Q5、ムスタングの3台。
その3台の愛車登録11周年ですというお知らせで、11年かぁ~とちょっと感慨深い気持ちになったところです。
11年前のムスタング


Posted at 2024/07/17 18:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2024年07月14日 イイね!

BMW M50とM52エンジンの解説動画!


https://youtu.be/DneCAqJy38s
umatic Archiv 10 - BMW M50 und M52 Motor

BMW M50とM52エンジンの解説動画が上がっていました。
ナレーションがドイツ語なので話だけだと自動翻訳に頑張ってもらってなんとか意味を拾う感じですが、画面が良くできているのでじっくり見て楽しめます。
1990~2000年頃に流行った技術満載で、エンジンに夢あったなぁ~と懐かしく振り返る感じになってしまう内燃機関の現状がさみしい感じでもあります。
Posted at 2024/07/17 17:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2024年07月13日 イイね!

2000〜2010年頃に一つのピークか?

内燃機単独駆動車の一つのピークが2000〜2010年頃にあるのではとおもっています。
リーマンショックで経済情勢とともに一旦勢いがなくなって、経済情勢が復活してきた頃には電動化推奨の世の中になって、そのまま内燃機単独駆動は主流から外れていますから、今後新型の内燃機単独駆動車はますます希少かつ高価なものだけ残りそうです。

内燃機の面白みがあるのは高性能版のエンジンに限ったことではなくてどんなエンジンでも楽しめるので、今ある車を大事にして内燃機を楽しまねばと思います。 
Posted at 2024/07/13 19:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2024年07月12日 イイね!

ガムテで貼ってもだめでしょ

車の流れが渋滞とまではいかないまでもノロノロな市内某所を走行中に左側から追い抜いていった原付きのライダーが怪しげでした。
右側頭部からシールドの右端までガムテープで貼り付けられた補修したとは言い難い状態のヘルメットに、ダブダブルーズなTシャツ短パン、サンダル履きで当然手袋なし・・・近くを走ってほしくないのにしばらく並んで走ることになって大変怖い思いをしました。
危険な状況を自ら作っている当の本人は我関せずなのがなんだか残念でした。注意したら注意したで間違いなく嫌な思いをしそうなのも重ねて残念。
Posted at 2024/07/13 19:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | あぶない! | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation